2021年11月15日
ワオ高等学校、プロフェッショナルトーク「総合型選抜入試のすすめ」無料開催
ワオ高等学校は、プロフェッショナルトーク「総合型選抜入試のすすめ」を11月23日にオンラインで開催する。
ゲスト講師の山田邦明氏は「学校に行かないと幸せになれないの?」という子どもの問いに真摯に答えるため、自らフリースクールを運営し、そうした生徒たちが大学進学する方法として総合型選抜入試に特化した個別指導塾「無花果AO」を開講している。イベントでは、子どもたちの可能性を信じる教育プログラムとは、自分らしく輝いて大学進学するための総合型選抜対策とは、など多様性の時代の新しい学びのカタチを語ってもらう。
また、大学で新設が急増するデータサイエンス学部などAI関連学部への進学について、ワオ高校データサイエンスコース担当の分析を紹介するほか、ワオ高校起業コース担当が、起業活動に代表される課外活動の重要性を総合型選抜対策の観点から分析する。さらに、能開センターと個別指導Axisを運営してきたノウハウに基づいた大学受験対策をワオ高校教頭から説明する。
11月23日(火・祝)13:00~15:00にオンラインで開催する。参加は無料。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)