- トップ
- 企業・教材・サービス
- コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」、累計出荷台数2万台を突破
2021年11月25日
コクヨのIoT文具「しゅくだいやる気ペン」、累計出荷台数2万台を突破
コクヨは24日、いつもの鉛筆に取り付け、日々の努力を「見える化」するIoT文具「しゅくだいやる気ペン」(オープン価格)の累計出荷台数が2万台を突破したと発表した。
「しゅくだいやる気ペン」は、スマホのアプリと連動して、子どもの日々の努力を「見える化」することで、学習への意欲を高めていくために開発された商品。
センサー付きアタッチメントを鉛筆に取り付け、勉強への取り組みに応じて溜まった「やる気パワー」をスマホアプリに取り込んで「見える化」する。
「かく⇔ほめる」の好循環を生み出すことで、親子のコミュニケーションを円滑にし、子どもが自発的に学習する習慣を促していく。
2016年から企画開発をスタートし、2019年7月に販売を開始。当初は、同社のオンラインショップでの限定販売だったが、現在は260店舗以上に広がっており順調に販売台数を伸ばしている。
2020年には「第14回キッズデザイン賞」(子どもたちの創造性と未来を拓くデザイン部門)を受賞。最新のユーザー調査では、90%以上が家庭学習のサポートになったと回答している。
また、2万台突破を記念して、抽選で特製ボックスに入ったコクヨの人気文具セットなどがもらえるプレゼントキャンペーンを実施。
キャンペーン概要
応募期間:11月22日(月)~12月26日(日)まで
購入対象期間:11月22日(月)~12月19(日)まで
内容:対象期間中に「しゅくだいやる気ペン」を購入し、キャンペーンサイトから応募した人の中から抽選で下記いずれかの賞品をプレゼント
「A賞」特製ボックスに入ったコクヨの人気文具セット(100人)
「B賞」Amazonギフト券3000円分(100人)
応募方法:
①「しゅくだいやる気ペン」を購入する
②キャンペーンサイトから応募する
当選発表・賞品発送時期: 2022年1月下旬
詳細
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)