- トップ
- 企業・教材・サービス
- エレコム、端末を充電しながら10台まで収納できる「タブレット保管庫」1月に新発売
2021年12月22日
エレコム、端末を充電しながら10台まで収納できる「タブレット保管庫」1月に新発売
エレコムは21日、タブレットやノートパソコンなどの端末を10台まで、充電しながら保管できる「タブレット保管庫」を、来年1月下旬に新発売すると発表した。
この保管庫は、教育現場で使用されている13.3インチまでの端末を10台まで、充電しながら保管できる。
電源タップ(別売)を設置できるスペースが背面に装備されているほか、充電ケーブル(別売)もきれいに配線できるよう設計。着脱可能な仕切り板も付属しており、使用環境に応じてカスタマイズできる。出し入れ時に端末を傷つけにくい緩衝パッドも付いている。
本体はスチール製で、前後に鍵付きの扉を装備。保管庫を動かないように固定できる、前後の位置調整ができるアンカー金具が付いているほか、左右の側面にはセキュリティワイヤー(別売)のケーブルを通すことができる穴も装備、2段までの重ね置きにも対応する。
保管庫の概要
発売時期:2022年1月下旬
価格:(標準価格)7万2600円(税別:6万6000円)
詳細
■オプション「保管庫用スペアキー」
価格:(標準価格)2750円(税別:2500円)
詳細
関連URL
最新ニュース
- オンライン鉄人予備校「テツヨビ」、新プラン「高等部まるっとプラン」を提供開始 高校生の塾離れを防ぐ(2025年4月11日)
- コドモン、宮城県多賀城市の児童クラブ6施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月11日)
- 学研、TOASUが5月から生成AIの5講座の日程を追加して提供(2025年4月11日)
- 26年卒 8割の学生が「ポータブルスキル」の習得を重視 =学情調べ=(2025年4月11日)
- エデュテクノロジー、三重県立昴学園高校の「DXハイスクール事業」をサポート(2025年4月11日)
- D1-Lab、メタバース開発エンジン「Brave Engine」が松商学園高校の通信制課程で採用(2025年4月11日)
- ISI日本語学校、AI学習プラットフォーム「Monoxer」を導入(2025年4月11日)
- エクシード、マイクラMOD開発が“遊び感覚”で学べる小学生向け教材を開発(2025年4月11日)
- アイディアヒューマンサポートサービス、特別セミナー「中高生の親がやるべき5つのこと」21日開催(2025年4月11日)
- 河合塾、教育関係者を対象とする「第11回KEI大学経営セミナー」24日開催(2025年4月11日)