- トップ
- 企業・教材・サービス
- 学研プラス、iOSアプリ「英語の図鑑で楽しく学ぼう! こどもえいごずかん」配信開始
2022年1月11日
学研プラス、iOSアプリ「英語の図鑑で楽しく学ぼう! こどもえいごずかん」配信開始
学研プラスは6日、iOSアプリ「英語の図鑑で楽しく学ぼう! こどもえいごずかん」を配信開始したと発表した。
200万部を超えるベストセラー「こどもずかん 英語つき」をアプリ化したもので、ネイティブの発音を聴いたり、ミニゲームや自分の声を録音して発音チェックする機能を使ったりしながら、楽しく英語を学ぶことができる。子ども向けのエンターテインメントに定評のあるコトとの共同制作により、小気味のいい操作性を実現し、子どもが飽きないしかけも満載。幼児〜小学生の英語の学びの第一歩にぴったりのアプリだという。
書籍「こどもずかん 英語つき」シリーズは、かわいらしく分かりやすいイラストと、すべてのイラストに付いた英語が特長。幼児期のものの名前の認識や、英語に親しむ第一歩として、2003年の発売以来、累計200万部を超えるベストセラー。今でも多くの子どもに親しまれているこの本が、iOS対応アプリとして新登場した。
書籍そのままのかわいいイラストをタップすると、ネイティブの発音を聴くことができる。タップしたイラストはジャンプしたり回ったり、楽しい動きをするので子どもが飽きずに楽しめる。もちろん日本語にモードを切り替えることも可能。動物や食べ物など、いろいろなものの名前を、日本語で、英語で、耳から覚えることができる。
子どもの興味に合わせた楽しいずかんが15ページ。うち「どうぶつえんのどうぶつ」「くだもの」「たべもの おやつ」の3ページは無料で全ての機能を遊べる。月360円のサブスクプランで全部のページが遊び放題に。最大半額以上お得になる長期割引もある。7日間の無料トライアルもあるので、まずは全部のページを遊んでみる事も可能。
商品概要
「英語の図鑑で楽しく学ぼう! こどもえいごずかん」
対応OS/デバイス:iOS(iOS12以上, iPhone6S以降)/iPhone、iPad対応
App Store
App Store価格:1カ月360円、3カ月900円、6カ月1280円、12カ月2100円
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)