- トップ
- 企業・教材・サービス
- 子どもの挑戦を計画・応援するアプリ「Welldone!」、外部コーチ招待機能を追加
2022年1月18日
子どもの挑戦を計画・応援するアプリ「Welldone!」、外部コーチ招待機能を追加
スリーは17日、就学前〜小学生の習慣化・目標達成を応援する同社のアプリ「Welldone!(ウェルダン)」に、2月から、新たに「外部コーチ(ゲスト)招待機能」を搭載すると発表した。
同機能は、プロジェクト単位で、スポーツクラブのコーチ、家庭教師や塾の講師、祖父母、親戚などを招待し、子どもの頑張りを一緒に見守り、応援するための機能。
招待されたゲストは、ダイアリーを活用して子どもを応援したり、アドバイスを送るなどの遠隔でのコミュニケーションが簡単にできる。
Welldone!は、「目標に向かって頑張る力」「他者と協働し、関わる力」「自分の気持をコントロールする力」など家庭での非認知能力育成をサポートするアプリとして昨年7月に開設。
この間、登録された家族メンバーだけが書き込み、閲覧できる「ダイアリー機能」、作成したプロジェクトを友人・知人にシェアしてテンプレートとして活用してもらえる「プロジェクトシェア機能」、生活習慣・スポーツ・学習などのプロジェクトテンプレートをダウンロードできる「プロジェクトストア機能」をリリースしてきた。
今回リリースした同機能は、「おじいちゃん、おばあちゃんにも子どもの頑張りを見て応援してもらいたい」、「スポーツクラブのコーチや家庭教師の講師にも日々の取り組みを見てもらいたい」といったユーザーの要望に応えて搭載した。
新リリース機能の概要
提供予定:2月
内容:オンボーディングや各種機能についてのヒントといったチュートリアル・説明を充実させ、ユーザーのアプリに対する理解を自然な形で深めるUIへと進化
今後の展開:7月以降に、さらに充実した機能の有償版をリリース予定
アプリの概要:
・料金体系:全機能無料(2022年7月以降に有償版リリース予定)
・対応機種:iOS12.0以降 / Android4.4以降
・詳細
関連URL
最新ニュース
- デジタル・ナレッジ、「eラーニング・ICTを活用した『日本型教育の海外展開』と『海外人財活用』」10月4日開催(2023年9月28日)
- 探究学習、関東・中部・近畿では「やる意味がわからない」が4割超=スタディプラス調べ=(2023年9月28日)
- ITエンジニア志望学生、大手にこだわらずエントリー数を増やして検討する傾向 =paiza 調べ=(2023年9月28日)
- 英語コーチングスクール選び、重要視するのは「受講料金」と「コーチの能力や人柄」=インタースペース調べ=(2023年9月28日)
- コドモン、長野県千曲市の公立保育所11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2023年9月28日)
- カシオ計算機、自然体験Webコンテンツを小金井第四小学校の授業向けに提供(2023年9月28日)
- 能美防災、古河市立古河第一小学校でVRを活用した防災教育プログラムを共同実施(2023年9月28日)
- 立正大学、学部生対象「Google AppSheetではじめるアプリ開発ワークショップ」開催(2023年9月28日)
- ESIBLA、国内の探究学習の動向をまとめた「探究学習白書2023」刊行(2023年9月28日)
- ワオ高校、2024年度新入学「10月入試」10月2日出願開始(2023年9月28日)