2022年1月27日
教師のためのEdTech体験会「インタラクティブなワークシートを作ろう!」2月開催
EduJapa!は、教師のためのEdTech体験会「第6回:LIVEWORKSHEETS~インタラクティブなワークシートを作ろう!~」を2月6日にオンラインで開催する。
2カ月に1回開催している「教師のためのEdTech体験会」は、教育に使えるオンラインツールを試してみるワークショップ。第6回は、”紙”のプリントが、オンライン上でも使えるインタラクティブなワークシートに変わるLiveworksheetsを体験する。オンライン授業でも学習者と簡単に共有して問題を解いたり、課題として出したり、その管理もできる。
開催概要
開催日時:2月6日(日) 入門編: 9:00~9:50am 初~中級編:10:00~11:30am
開催場所:オンライン(当日Zoomでリアルタイム参加)または、後日オンデマンドで動画視聴
内容:Liveworksheetsを使ってオンラインワークシートを作る体験
体験会のゴール(予定)
入門編 全体のゴール:Liveworksheetsを使って基本的なオンラインワークシートを作る
1.サンプルPDFをアップロードして正誤問題のワークシートを作成する
2.作ったワークシートをグループメンバーに共有 & お互いに答える
初中級編 全体のゴール:Liveworksheetを使っていろいろな種類のオンラインワークシートを作る
1.サンプルPDFをアップロードしてマッチングのワークシートを作成する。
2.サンプルPDFをアップロードしてドラッグ&ドロップを作成する。
3.自分が作ったワークシートの保存場所・削除方法を確認する。
4.他の人が公開しているワークシートも使ってみる。
料金
・入門編 (リアルタイム) 1500円
・初~中級編(リアルタイム) 1500円
・入門編 (オンデマンド) 1500円
・初~中級編(オンデマンド) 1500円
*Edujapa!サポーター(カップケーキプラン限定)は無料
*「入門編」「初~中級編」のいずれか、または両方に参加できる。
*「リアルタイム」で参加の場合、後日動画も視聴可能。
*動画は、体験会の2-3日後から3月5日 23:59まで視聴可能。
*動画にはブレイクアウトルームでの様子は含まれない。
申込締切
・リアルタイムチケット/Edujapa!サポーター特典チケット…2月2日(水)23時55分
・オンデマンドチケットのみ…2月7日(月)午前8時55分
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)