- トップ
- 企業・教材・サービス
- シェアウィズ、「問題が明確になる!大嶋祥誉の問題解決1枚シート思考法」販売開始
2022年2月17日
シェアウィズ、「問題が明確になる!大嶋祥誉の問題解決1枚シート思考法」販売開始
シェアウィズは15日、オンライン講座「問題が明確になる!大嶋祥誉の問題解決1枚シート思考法」の販売を開始したと発表した。
仕事やプライベートで抱えている悩みや問題を、1枚のシートに書き出し、解決方法やアイデアの出し方を学べる講座。オンライン学習プラットフォーム「ShareWis」での受講料は、3800円(税込)。
「本当は何が原因なのか?」「問題の本質はどこにあるのか?」など、自身や会社で抱えている悩みの奥底にある”真の問題”を見つける重要性や、問題解決のための考え方を学ぶ。
大嶋先生が考案した「問題解決1枚シート」の記入手順を解説していますので、ビジネスでの問題解決に活かせる内容だという。
ShareWisは、90秒動画でサクッと学べるスナックコースと、各分野の専門家が教えるプロコースの2種類のコースが掲載された社会人向けのオンライン学習サービス。
関連URL
最新ニュース
- 中学生の定期テストに関わる親は88%!子どもとのベストな距離感とは?=DeltaX 調べ=(2025年6月13日)
- JST、「2025年度国際科学オリンピック」日本代表が決定(2025年6月13日)
- Waffle、アプリ開発コンテスト「Technovation Girls 2025」の日本公式ピッチイベント21日開催(2025年6月13日)
- 東京都市大学等々力中・高、「等々力ICTフェア2025 授業見学会」21日開催(2025年6月13日)
- JEES教育シンポジウム「みんなで応援!教師を目指す学生と若手教師たち」7月開催(2025年6月13日)
- 大阪大谷大学とTFabWorks、「子ども主体」のプログラミング教育のあり方を考えるセミナー28日開催(2025年6月13日)
- Reelu、学んだ英語を「使える」に変える語学学習応援チャンネル「Reelu Lingo!」スタート(2025年6月13日)
- ECC、文科省「AIの活用による英語教育強化事業」に採択(2025年6月13日)
- 教員の3割以上が業務負担が大きすぎるため「転職したい」と回答 =ドラゴン教育革命調べ=(2025年6月13日)
- 名城大学、NTT ExCパートナーと共同で「AIオンライン服薬指導学習システム」開発(2025年6月13日)