2022年2月22日
学研、小中学生向け無料オンラインイベント「歌って覚える日本史ラップクイズ」3月21日開催
学研プラスは、「学研まんがNEW日本の歴史presents Co.慶応先生といっしょに歌って覚える日本史ラップクイズ」と題する小中学生向けの無料オンラインイベントを、3月21日に開催する。
同イベントは、YouTubeで動画総再生回数2000万回を超える「お勉強ラッパー」Co.慶応さんをゲストに迎え、参加者にはもれなく「日本の歴史年表&世界の歴史年表デジタル版」をプレゼント。
さらに、当日の日本史ラップクイズの全問正解者の中から抽選で3人に「DVD付 学研まんが NEW日本の歴史 全12巻セット」もしくは「学研まんがNEW世界の歴史 別巻2冊付き 全14巻セット」をプレゼントする。
「学研まんが NEW日本の歴史」は、「オールカラーのまんが」「中学~大学受験まで使える充実した資料」に、「音と映像で歴史をリアルに体感できるスペシャル映像」をドッキング。各巻に約40~50分の歴史映像DVDが付いた新しいタイプの歴史まんが。
「まんが」+「資料」+「映像」のトライアングル学習が、歴史の理解を深め、知識の定着を助ける。また、歴史を音や動きとともに感じることで、本を読むだけでは気づかなかった新たな気づきを得ることができる。
開催概要
開催日時:3月21日(月・祝)10:30~11:30
開催方法:オンライン(Zoomビデオウェビナー)
登壇者:Co.慶応さん
参加費:無料
定員:500人(先着順)
申込締切:3月17日(木)23:59まで
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)