- トップ
- 企業・教材・サービス
- スタディサプリ、卒業する全国の18歳が答えた正解のないテスト「18の問い」を公開
2022年3月10日
スタディサプリ、卒業する全国の18歳が答えた正解のないテスト「18の問い」を公開
リクルートのオンライン学習サービス「スタディサプリ」は9日、卒業を迎える全国の高校3年生に向けたメッセージ企画「18の問い」を公開した。
同企画は、価値観や未来について考える18個の問いをオリジナルで作成。「高校3年間でやり残したことを述べよ」、「学校で学んだ、勉強より大切なものを答えなさい」など、これまでの学校生活を振り返る問いを用意。
また、「これからのインターネットに必要なものを答えなさい」、「絶対になりたくないのは__な大人だ(下線部を埋めなさい)」など、今の価値観や未来へ思考を巡らせる問いも用意した。
これら問いに、今年3月に卒業を迎える高校3年生約450人が実際に答えた。変化の時代を過ごした生徒ならではの答えや、未来を前向きに捉える答えなど多種多様で、特別ムービーを通じて多くの人に今の18歳の価値観や考え方を届ける。
「18の問い」特別ムービーは、少子化で生徒数が減少傾向にある愛媛県立今治西高校伯方分校から始まり、全国各地の授業の様子や「18の問い」に解答している生徒の様子を撮影。
正解がない「18の問い」に、すんなり書ける生徒もいれば悩み込む生徒もおり、一人ひとりが自分なりの答えを導き出していく様子が印象的な撮影現場だったという。ムービーで紹介しきれなかった様々な答えは、「企画サイト」で紹介している。
【卒業生たちの答えの概要】
①問い「卒業しても、忘れたくない光景を答えなさい」
・みんなで悪知恵を働かせているところ
・休憩時間くだらない事で爆笑したこと
・部室で友達の漫画にアドバイスした、高校生活1番の青春
②問い「学校で学んだ、勉強より大切なものを答えなさい」
・いつも誰かに見守られている喜び
・あきらめない気持ち
・辛い時も楽しい時も一緒にいてくれる友達
③問い「あなたのひそかな野望を答えなさい」
・でっかい骨付き肉を喰らうこと
・世界中で自分が作った鉄道車両を走らせたい
・オーロラがみたい
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)