2022年3月24日
留学ジャーナル、オンライン留学フェア「MY留学のつくり方」4月16日開催
雑誌『留学ジャーナル』の発行や留学総合コンサルティング事業を手がける留学ジャーナルは、2022 年から 2023 年こそ留学したいという人に向けて、留学実現のための最新情報と留学準備に役立つオンライン留学フェア「MY 留学のつくり方」を 4 月 16 日から 4 日間にわたり開催する。参加は無料で、事前予約が必要。
オンライン留学フェアは、初日に留学の基礎が分かる1日、2 日目には オーストラリア DAY、3 日目にはカナダ DAY などと、開催日ごとにテー マを設定。4 日間にわたって、留学の最新情報が得られる上 に留学準備に役立つセミナーを多数開催する。
セミナーの内容は、留学の基礎情報のほか、「各国のコロナ情報、今行ける国はどこ?」、国境を再開したオーストラリア現地オフィスの担当者 による渡航情報の生中継、留学×費用、留学×現地で働く等、気になる テーマ別セミナー、留学後の就職活動までを解説するものなど、多面的 に学べるものになっている。また、人気の渡航先カナダ、オーストラ リアなど 6 ヵ国 14 校の学校担当者をWebでつないだ学校説明会で各校の最新事情や現地情報を聞くことができる。
さらに、今回、特別講演として、プロサッカー選手の本田圭佑さんが代 表を務める Now Do から鈴木良介氏を迎え、「英語力 0 から世界でスポーツビジネスを展開 本田圭佑と共に歩む 鈴木氏に聞く夢の実現方法」と題して、自身の経験から学んだことや物事を取り組む際に大切にしている考え方などを熱く語ってもらう。
開催概要
開催日時:4 月16日・17日・23日・24日※開催時間は日によって異なる
対象:高校生、大学生、専門学校生、保護者、社会人
参加費:無料 ※事前予約制・入退室自由
参加方法:下記のページの予約フォームより申し込む。
関連URL
最新ニュース
- スパトレ、鳥取市の中学校に「オンライン英会話サービス」を提供(2023年5月31日)
- コドモン、愛知県豊田市の放課後児童クラブにICTサービス「CoDMON」試行導入(2023年5月31日)
- 中高生、水泳授業の水着「男女共用のタイプ」は1割に満たない =カンコー学生服調べ=(2023年5月31日)
- 4人に1人が「海外語学留学を切望」=QQEnglish調べ=(2023年5月31日)
- インターン生が注目するポイント第1位「社員の雰囲気・オーラ」=ハースト婦人画報社調べ=(2023年5月31日)
- 社会人の英会話、約40%が「独学」、大半が「初中級レベル」でとどまる =名学館ホールディングス調べ=(2023年5月31日)
- 日本ディープラーニング協会、「2023年 第2回 G検定」結果発表 2075名が合格(2023年5月31日)
- ワオ高等学校、「オンライン自習室WAO 25」サービス開始(2023年5月31日)
- 京都芸術大学、通信教育部の2023年度在学生数が過去最高の1万5495名に(2023年5月31日)
- サイバーフェリックス、体験型生成AI研修を東京学芸大学附属小金井小学校で実施(2023年5月31日)