1. トップ
  2. 学校・団体
  3. 埼玉工業大学、水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功

2022年3月24日

埼玉工業大学、水陸両用船の無人運転・運航技術の開発に成功

埼玉工業大学は22日、日本財団が3月14日に八ッ場あがつま湖にて実施した水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」の無人運航の実証実験に参加したと発表した。

(左)八ッ場ダム無人運航船の入水シーン、(右)無人運航船の運転席>(日本財団提供)

実証実験は同財団が推進する無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」の一環で、水陸両用船による無人運航の実証は世界初だという。

同大学は、ITbookホールディングスが代表の「水陸両用無人運転技術の開発 ~八ッ場スマートモビリティ~」のコンソーシアムに長野原町、エイビット、日本水陸両用車協会と共に参加して開発を進めてきた。

ITbookテクノロジーと共同で、自動運転・運航による水陸両用バスの開発と、ソフトウェアおよびシステムを設計・開発。長野原町所有の水陸両用船「八ッ場にゃがてん号」(全長11.83m、総トン数11トン)が陸上から入水し、水上を航行して障害物を回避し、上陸する一連の自動運航を実現した。

関連URL

無人運航船プロジェクト「MEGURI2040」

埼玉工業大学

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
ユーバー株式会社

アーカイブ

  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス