2022年3月28日
情報オリンピック日本委員会、「第34回国際情報オリンピック」ほか 日本代表選手を決定
情報オリンピック日本委員会は24日、インドネシアで8月に開催予定の「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」の日本代表選手4名と、10月トルコで開催予定の「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2022)」の日本代表選手4名を発表した。
「第21回日本情報オリンピック(JOI 2021/2022)」予選に参加した1429名から本選選考を経た、成績優秀者30名(内1名欠席)による春季トレーニング合宿(3月20日~23日)をNTT DATA駒場研修センターにおいて実施。合宿期間中は、感染症予防の対策を講じると共に、4回の競技(各5時間3課題)・解析・解説を中心に実施し、遠方の参加者のみ宿泊した。その結果に基づき、3月23日「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」の日本代表選手4名を決定した。
「日本情報オリンピック第2回女性部門(JOIG 2021/2022)」では、予選に参加した217名から、本選を経て成績優秀者10名が、NTT DATA駒場研修センターで行われた「JOIG春季トレーニング合宿」(3月20日~23日)に進んだ。合宿では、2日間(各5時間)の講義・演習を挟み、2回の競技(各5時間4課題)の結果から、日本代表選手4名を決定した。

IOI 2022日本代表選手 左から児玉さん、田中さん、田村さん、渡邉さん
■「第34回国際情報オリンピック(IOI 2022)」日本代表選手
児玉 大樹さん(灘高等学校 高1)
田中 優希さん(灘高等学校 高1)
田村 唯さん(大阪府立大学工業高等専門学校 高専2)
渡邉 雄斗さん(渋谷教育学園幕張高等学校 高2)

EGOI 2022日本代表選手 左から飯島さん、大野さん、藤居さん、山下さん
■「第2回ヨーロッパ女子情報オリンピック(EGOI 2022)」日本代表選手
飯島 亜海さん(桜蔭高等学校 高1)
大野 栞さん(筑波大学附属高等学校 高2)
藤居 星さん(札幌市立あいの里東中学校 中3)
山下 結菜さん(東京都立小石川中等教育学校 中等4)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の親の約7割が日常生活で「自己肯定感を意識することがある」と回答=イー・ラーニング研究所調べ=(2025年4月24日)
- 保護者の87.1%が「志望校は本人が決めた」=栄光ゼミナール調べ=(2025年4月24日)
- 受験生の子どもを持つ保護者が意識的に増やした行動は「子どもとの会話量」=塾選調べ=(2025年4月24日)
- すららネット×埼玉・朝霞市教委、AIドリルを活用した共同実証研究を開始(2025年4月24日)
- コニカミノルタジャパン、「tomoLinks」が「すららドリル」とAI学習支援で連携開始(2025年4月24日)
- 京都芸術大学、通学不要の芸術学士課程「音楽コース」を通信教育部に開設(2025年4月24日)
- 鳴門教育大学、「主体的に学び、創造的に実践する教師」養成のための学修環境を整備(2025年4月24日)
- スペースワンと東京海洋大学、AI技術を活用した水中ドローン活用の共同研究契約締結(2025年4月24日)
- 順天堂大学とアビームコンサルティング、AIを活用した医師の働き方改革に向けた共同研究を推進(2025年4月24日)
- DACホールディングス、教育関係者向け無料オンラインセミナーを5月29日開催(2025年4月24日)