- トップ
- 企業・教材・サービス
- アイ・ラーニング、DX時代のITベーシックスキルを習得するe-ラーニング発売
2022年3月31日
アイ・ラーニング、DX時代のITベーシックスキルを習得するe-ラーニング発売
アイ・ラーニングは、ITエンジニア育成のための24コースを200以上の短い動画と理解度テストで構成した自習教材「まるごとITベーシック〜ITエンジニアはじめの1歩 e-ラーニングコース~」を、4月に発売する。
同教材は、ITエンジニア育成を目指したe-ラーニングコースで、内定者や新入社員、異動者のITエンジニア育成、DX推進に関わるテクノロジー人財の育成に適している。
コンテンツは、芸人としての活動経験もあるITに通じたクリエーターがデザインとナビゲーターまで担当し、YouTube世代にも受け入れやすいデザイン・テンポ・分かりやすさを追求。
DX時代に重要な15のテーマを体系的/網羅的に24コースに集約しており、必要な知識を優先して学ぶなど、今の自分に合わせた学習スタイルをとることができる。
新コースの概要
主な特長:
・ありそうでなかった、DX時代に必要なIT基礎スキルを1つの教材で習得できる (ITスペシャリストのレベル1相当の知識項目を概ね包含)
・実績のある人気パッケージを刷新し、初心者でも分かりやすいコンテンツ
・アイ・ラーニングの「マイラ」内で人気No.1のナビゲーターが担当
学習テーマ:ITの基礎理論、コンピュータ構成要素、システム構成要素、ソフトウェア、ハードウェア、ヒューマンインタフェース、マルチメディア、データベース、ネットワークの基礎、セキュリティの基礎、アルゴリズムの基礎、プロジェクトマネジメントの基礎、運用管理の基礎、クラウドの基礎、AIの基礎
サービス料金: 4万円 (税込価格:4万4000円) / 90日間・1ユーザーID
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)