- トップ
- 企業・教材・サービス
- マッチングプラットフォーム「複業クラウド」、札幌新陽高校が導入
2022年3月25日
マッチングプラットフォーム「複業クラウド」、札幌新陽高校が導入
Another worksは24日、同社の成功報酬無料のSaaS型複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」が、札幌新陽高校に導入されたと発表した。
同社はこれまで、民間だけでなく全国の自治体やスポーツ業界で「複業クラウド」の利用を促進してきた。2022年からは外部人材の登用の場をさらに広げることを目的に、教育機関とのコミュニケーションも図ってきた。
「複業クラウド」の高校での導入は、今回の新陽高校が2例目。同プロジェクトでは、複業人材を学校紹介パンフレットデザイン、広報/SNS、在校生向けキャリア講演会の3領域で募集する。
2022年度に創立65周年を迎える同校では、民間や他業界で活躍する即戦力の複業人材をアドバイザーとして登用。学校のブランド力を向上させるほか、相互のスキルシェアによる人材育成の強化を目指す。
「複業クラウド」は、複業したい人と企業をつなぐSaaS型の複業マッチングプラットフォーム。企業は、毎月定額料金で求人の掲載ができる。登録している全タレントから求める人材を探し、無制限にアプローチできる。採用が実現しても成約手数料は一切かからず、採用コストが削減できる。
タレントは、登録・利用が一切無料で、求人に直接エントリーできる。企業からのスカウトが届くこともあり、登録するだけで複業の機会を最大化させることができる。
また同社は、24日から、同プロジェクトに参画する複業のアドバイザーの募集を3職種で開始した。
アドバイザー募集の概要
公募期間:3月24日(木)~
公募職種:3領域
・学校紹介パンフレットのデザイナー
・広報/SNSアドバイザー
・在校生向けキャリア講演会アドバイザー
業務予定の日程:
・3月24日(木):LP/テキスト/広告リリース
・4月5日(火) : 公募終了、候補者選定開始
・4月22日 (金): 内定タレント確定
・5月9日(月) :業務開始
・12月末:業務終了
募集人数:数人(「複業クラウド」に登録後に応募)
関連URL
最新ニュース
- コドモン、平塚市の公立保育所8施設が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年12月8日)
- 25卒学生の8割以上が「就活の早期化を感じる」と回答 =ジェイック調べ=(2023年12月8日)
- Yahoo!きっず、子どもたちが今年もっとも検索した「検索ランキング2023」と「急上昇ワード」を発表(2023年12月8日)
- 「キャリア教育プログラム」 89%以上の学生の「貢献欲求」や「成長意欲」の向上に寄与 =エン人材教育財団調べ=(2023年12月8日)
- 学費はどこまで無償にする?大学まで? =ポリミル調べ=(2023年12月8日)
- コスモ、滋賀大学の学生に1カ月間のインターンシップなどを実施(2023年12月8日)
- 金沢工大、時間・空間の制約を超越した「未来型の教材」をMatterportのデジタルツインで開発(2023年12月8日)
- NTT東日本 北海道事業部、札幌市立八軒小で出張授業「ネット安全教室」を開催(2023年12月8日)
- ソフトバンクロボティクス、中高生向け「生成AIリテラシー教材」提供開始(2023年12月8日)
- わかるとできる、小学生対象のプログラミング教室「スクラッチ講座」を開始(2023年12月8日)