- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECCジュニア、5月から「オンライン教室」でのレッスンをスタート
2022年4月6日
ECCジュニア、5月から「オンライン教室」でのレッスンをスタート
ECCは、英会話・学習教室「ECCジュニア」で、小学生向け新商品「ECCジュニア オンライン教室」の提供を5月からスタートさせる。
「オンライン教室」は、基本的に、ECCジュニア教室が近くにない地域の子どもを中心に、小学生向けのオンラインレッスンを提供。
担任制を採用し、一人ひとりの習熟度や性格を加味しながら「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく育む。
テキスト、カード、動画などの画面を共有することで、対面同様のテンポを保つよう工夫されており、講師がライティングやホームワークの添削を行う。将来的には、近隣にジュニア教室を開講し、対面で通える環境を整えていく方針。
また、「オンライン教室」グランドオープンキャンペーンを実施しており、4月20日までに申込み手続きを完了し、5月20日までに学習を開始すると、①入学金0円(通常5500円)、②ECCオリジナル「ディズニーキャラクターデザイン保冷ランチバッグ」プレゼントの2大特典がある。
「ECCジュニア オンライン教室」概要
提供開始:5月9日(月)~
形式:Zoomを利用したオンラインレッスン
対象:①小学1~3年生、②小学4~6年生
形態:グループレッスン
授業時間:週1回 60分
授業時間帯:月曜~金曜日15:30~20:00、土曜日9:00~12:00(レベルによって時間帯が異なる)
教材:ECCオリジナル教材(対面レッスンと同一)
講師:ECCジュニア専任講師(バイリンガル講師)
費用(税込):「入学金」5500円、「月謝」6600円、「教材費」1万7920円(初年度)
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)