- トップ
- 企業・教材・サービス
- ECCジュニア、4・5歳児向け新カリキュラム「Sunny Skies」4月提供開始
2022年1月25日
ECCジュニア、4・5歳児向け新カリキュラム「Sunny Skies」4月提供開始
ECCが展開する英会話・学習教室「ECCジュニア」は、4・5歳児向けの新カリキュラム「Sunny Skies」を4月から提供開始する。
新カリキュラムでは指導用タブレットや音声ペンを使用して、子どもの「知りたい」「言いたい」「自分でやりたい」気持ちを引き出しながら、英語でコミュニケーションがとれる力を育む。
「知りたくなる」新コーナーでは、子どもが興味を持つ題材を取り上げ、色鮮やかな写真を使って発見した事実をもとに自分で答えを見つけ出す「Fun Facts」を行う。「言いたくなる」新コーナーでは、一枚の絵から知っている単語を探して発話したりスペルを探したり、質問に答えたりする「ワードハント」や、描いてきた絵日記を見せながら英語でインタビューに答えたり、振りをつけて物語のセリフをリズムで覚え、登場人物になりきって英語で劇発表をしたりする。
また、「自分でやりたくなる」コーナーでは、ターゲットの英語表現を使った絵本のラストシーンを自分で考えてオリジナルの絵本を作り、自分で読んで発表したり、「ありがとう」「仲直りしよう」などレッスンごとに自分の気持ちに沿ったメッセージカードを作ったりする。さらに、親子で一緒に考える時間を持ってもらうため、保護者には「おやこハンドブック」を配布する。
週1回60分の授業で、入学金5500円、月謝7700円、教材費2万1900円(初年度)、検定料2200円(いずれも税込)。家族入学特典や併行学習特典など、入学金が全額免除となる特典も用意している。
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV 2022 夏休みスペシャル 夏休み特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)(2022年8月10日)
- 実社会見据えた汎用スキル育成、Chromebook でできることは他の端末でもできる! / 近畿大学附属広島高等学校・中学校東広島校(2022年8月10日)
- 学研、12年ぶりの復刊第1号『学研の科学 水素エネルギーロケット』発売後即重版(2022年8月10日)
- マウスコンピューター、四国大学の「TAG-RI-BA STUDIO」にゲーミングパソコンを協賛(2022年8月10日)
- ICT教材「すらら」「すららドリル」、経産省「EdTech導入補助金」に追加採択(2022年8月10日)
- 文京学院大学、「ブレイキン&大学の魅力を追求 スペシャルトークセッション」公開(2022年8月10日)
- 厚生労働省、「こころの宅配便【第2便】」は摂食障害(2022年8月10日)
- すららネット、無料オンラインセミナー「学校現場のトランスフォーメーション」17日開催(2022年8月10日)
- ワオ高校、キャリアデザイン講義「中高生でも社長になれる!」開催(2022年8月10日)
- 日本IMS協会、「IMS Japan Conference 2022」25~27日にオンライン開催(2022年8月10日)