2022年4月22日
昭和女子大学、コロナ禍の就職活動に「オンライン面談用個室ブース」設置
昭和女子大学は20日、同大学キャリア支援センターがコロナ禍の就職活動を支援するため、オンライン面談用個室ブースを4台設置したと発表した。これにより、キャンパスに静穏な環境を確保して、学生がオンライン面談や企業のインターンシップに集中して臨めるようになった。
コロナ禍で採用面接やインターンシップ、会社説明会などをオンラインで行う企業が増加している。同大学では、キャンパス内でも周囲の音や他の学生を気にせず、集中して就職活動に臨める環境がほしいとのニーズに対応した。利用可能日時は、月~土曜日の9時~17時30分の間で、1枠30分としている。
オンライン面談用個室ブースを利用した学生からは、「学生ホールなどの共有スペースでは周囲の目や音が気になり、素の自分を伝えることが難しいと思うが、周囲の目を気にせず、自己PRなども大きな声で堂々と話すことができた」「マスクを外せるので、自分を最大限に表現することができた」などの声が寄せられている。
関連URL
最新ニュース
- 「TDXラジオ」Teacher’s [Shift]File.075 大阪市立豊仁小学校 松下隼司 先生(前編)を公開(2022年5月23日)
- ICT教育ニュースをスマホでアプリのように読む方法(2022年5月23日)
- リクルート「スタディサプリ」、茨城・常陸大宮市の全小中学校が導入(2022年5月23日)
- 代々木アニメーション学院、デジタルイラスト通信教育講座「YOANI ONLINE」を開講(2022年5月23日)
- コラボスタイル、駒澤大学・上智大学のワークフロー導入・活用事例を公開(2022年5月23日)
- 日本ユネスコ協会連盟、「プロジェクト未来遺産2022」を募集(2022年5月23日)
- 小学生がいま一番人気のゲーム実況者とゲームタイトルは? =ゲムトレ調べ=(2022年5月23日)
- 教育用マイコンボード「micro:bit」作品コンテスト開催、応募は7月19日まで(2022年5月23日)
- 彫刻の森美術館×Springin’Classroom、「彫刻」をテーマにプログラミングコンテスト開催(2022年5月23日)
- Springin’Classroom、ハビーアカデミー浦和教室「プログラミング・STEAM教育」に採用(2022年5月23日)