1. トップ
  2. データ・資料
  3. 就職観は「楽しく働きたい」が37.6%と最多で3年ぶりに増加 =マイナビ調べ=

2022年4月28日

就職観は「楽しく働きたい」が37.6%と最多で3年ぶりに増加 =マイナビ調べ=

マイナビは26日、「マイナビ 2023年卒大学生就職意識調査」の結果を発表した。

同調査は、学生の就職意識や就職活動全体の動向を把握することを目的に、1979年卒より毎年実施している。


それによると、2023年卒の大学生・大学院生に自身の就職観については、「楽しく働きたい」が37.6%(前年比2.8pt増)と最多で3年ぶりに増加に転じた。経済状況の悪化や大きな災害等が起きた際は同項目が減少する傾向にあり、昨今は新型コロナウイルス感染拡大の影響から、「楽しく働きたい」は減少傾向であった。しかし、ワクチン接種が進んだほか、政府・自治体の行動制限も緩和され、社会や経済状況に対する不安が軽減されたため、3年ぶりの増加につながったと推察される。

学生の大手企業志向は48.5%(前年比2.6pt減)となり、21年卒調査で過去最高値となってから2年連続で減少した。対する「中堅・中小志向」は前年比2.9pt増の47.8%となった。その会社でやりがいのある仕事ができることを重要視し、実現できるのであれば大手企業であることにこだわらないという学生の傾向が読み取れる。

就職活動において企業を選択する場合のポイントは「安定している」が43.9%(前年比1.1pt増)で最多となった。「マイナビ 2023年卒大学生活動実態調査(3月)」によると、「企業に安定性を感じるポイント」の上位3位は、「福利厚生が充実している」「安心して働ける環境である」「売上高」だった。安心して働ける制度が整っていることや、企業の業績が良好かどうかといった、働く環境として安心できることに安定性を感じ、企業選択においても重視しているようだ。

行きたくない会社については、「ノルマのきつそうな会社」が前年に続き最多で37.4%(前年比1.6pt増)。2022年卒で3位だった「転勤の多い会社」は前年より1.7pt増の26.6%で今年も3位だった。在宅勤務やリモートワークの浸透といった社会的背景に加え、男女ともに結婚後も仕事を続けるという意識が高まっていることもあり、転勤に対して消極的であると考えられる。

関連URL

調査結果

マイナビ

自律的な学習者への第一歩に 自己効力感の向上 活用事例多数紹介 すらら 活用事例のご紹介
大塚商会
AIRobot-NEWS AI・ロボットニュース

アーカイブ

  • 無線通信可視化・安定化ソリューション Tbridge
  • ICT要員派遣はおまかせ! ICTまるごとサポート 詳細はこちら
  • 事例紹介作って掲載します。 ICT教育ニュースの楽々 事例作成サービス