- トップ
- 企業・教材・サービス
- TAC、今年の教員採用試験の本試験問題を予想「県別やまかけ講座」開講
2022年5月19日
TAC、今年の教員採用試験の本試験問題を予想「県別やまかけ講座」開講
TACは、今年の教員採用試験の受験者を対象とした筆記対策講座「県別やまかけ講座」を6月に開講する。
自治体ごとに試験傾向が異なるので、学習にあたっては基礎内容の習得や過去問分析を行うことが大切だが、仕上げの段階では本試験を意識した初見の演習問題に取り組むことも重要となる。講座ではTAC総力結集で、本試験をズバリ予想し直前での数点アップを狙う。
最初の20分で予想問題に取り組み、そのあと70分の解説を通して、今年実施される教員採用試験のやまあて講義を行う。内容すべてが「今年はここから出るかもしれない」をテーマにしており、ポイントを理解するとともに周辺知識をていねいに確認していく。
インターネット環境があればパソコン・スマートフォン・タブレット端末で何度でも講義を視聴できる。配信期限は9月末まで。
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)