- トップ
- 企業・教材・サービス
- ライトエデュケーション、ゲームで英語を学べる「クラウティArcade」第5弾
2022年5月25日
ライトエデュケーション、ゲームで英語を学べる「クラウティArcade」第5弾
ライトエデュケーションは23日、知育ゲームを講師と楽しみながら英語を学べる「クラウティArcade」の第5弾「Damath(ダマス)」の提供を開始した。
足し算引き算をDamathというボードゲームを通じて学習することで、楽しみながら英語に触れることができ、英語で足し算引き算を学ぶ。
Damathは、ボードゲームのチェッカーがベース。チェッカーは各国で独自のルールが存在し、フィリピンでは、Dama(ダマ)という呼称で楽しまれている。8×8マスのボードに、合計24コマを使い、順番に自分のコマを1つ選びコマを動かしながら相手のコマを飛び越え取っていく、シンプルなゲーム。
フィリピンでは、更にルールを変化させたDamathが、学校の授業でも使われている。コマに数字、盤面に演算子が書かれていて、取った相手のコマと自分のコマ、盤面の演算子で得点を計算し競うルールで、楽しみながら計算を覚えることを目的とする。
オンライン英会話クラウティは、1つのアカウントで家族最大6名までレッスンを受けることができる。使用するテキストも子ども向けのものに限らず、日常英会話からTOEIC対策、ビジネス英会話に至るまで、幅広いラインナップで家族利用を促進してきた。ブラウザを使ってゲーム画面を表示するため、特別なアプリケーションも不要。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、保育オンライン研修「コドモンカレッジ」の動画コンテンツをアスカグループに提供(2025年1月15日)
- VISH、「1週間かかっていた請求業務が大幅に短縮!」ICTで変わる学童保育所の導入事例公開(2025年1月15日)
- 共立メンテナンス、学生寮など全国約5万戸に24時間対応のオンライン診療を標準整備(2025年1月15日)
- ネイティブキャンプ、無料自習コンテンツにTOEIC L&R Part3&4の速聴トレーニング追加(2025年1月15日)
- CBTS、学びのメディア「日本の資格・検定」で「日本の資格・検定川柳 2025」開催中(2025年1月15日)
- デジタル・ナレッジ、新春カンファレンス「戦略的DXと教育教育テクノロジー活用最前線」24日開催(2025年1月15日)
- 「すららSatellyzer」で探究の土台を築く、生徒の成長を支える通信制高校 /日々輝学園高等学校 東京校(2025年1月14日)
- 「高校教育改革に関する調査 2024」 =リクルート進学総研調べ=(2025年1月14日)
- 不登校中も6割がPTAに参加、5割以上は「役に立っていない」と回答 =キズキ調べ=(2025年1月14日)
- CBTS、2025年最新版 就職・転職に役立つ資格ランキング発表(2025年1月14日)