- トップ
- 企業・教材・サービス
- オンライン英会話「クラウティ」、講師と一緒にゲームで学べるレッスンを追加
2022年2月18日
オンライン英会話「クラウティ」、講師と一緒にゲームで学べるレッスンを追加
ライトエデュケーションは17日、知育ゲームを講師と楽しみながら英語を学べる「クラウティArcade」の第2弾となる「神経衰弱」を提供開始した。
クラウティArcadeでは、講師と生徒がそれぞれの端末にインターネットを通じてゲーム画面を表示し、英語でコミュニケーションを取りながらオンラインゲームを楽しむ。第1弾では、記憶力や集中力を養うと言われる「リバーシ」をプレオープンとして1月11日からリリースした。
このたび第2弾として神経衰弱をリリースした。神経衰弱で使用するカードには、動物や国旗、スポーツのイラストと英単語が書かれており、ゲーム中のコミュニケーションに加え、英単語の習得や発音も同時に行えるように設計されている。
クラウティでは当初から家族で使ってもらうことを前提にサービスを設計しており、1つのアカウントを契約することで最大6名の家族までレッスンを受けることができる。使用するテキストも子ども向けのものに限らず、幅広いラインナップを用意してきた。
関連URL
最新ニュース
- 未来の教育を考える「第27回New Education Expo 2022」6月2日~4日開催(2022年5月24日)
- 香川大学と日本マイクロソフトが「DX推進人材の育成」で連携協定を締結(2022年5月24日)
- さとふる×千葉県大網白里市、考古資料の3D資料化・教材化へ寄付受付を開始(2022年5月24日)
- 会社員の身につけたいITスキルは「プログラミング」「データ分析」「動画作成」=Progate調べ=(2022年5月24日)
- 独学で取得できる有効な資格、1位「簿記」2位「宅地建物取引士」=レビュー調べ=(2022年5月24日)
- リアルで実施する面接について「自信がない」の回答が55.6% =学情調べ=(2022年5月24日)
- 日本ハラスメント協会、「就活セクハラ実態アンケート」システムを企業に無償提供(2022年5月24日)
- TOEIC Listening & Reading公開テスト、8月実施から定員制・抽選制申込受付を終了(2022年5月24日)
- カタリバ、公立中学の空き教室に「子どもたちの居場所」をつくるプロジェクト開始(2022年5月24日)
- ナガセ、東進ネットワークにプログラミング講座が登場(2022年5月24日)