2022年5月26日
ソニー教育財団、15回「科学する心」を見つけようフォトコンテスト 入選作品発表
ソニー教育財団は24日、「科学する心」を見つけよう フォトコンテストの入選作品を発表した。

今度こそ!/1 歳 4 カ月
(大阪府)鉄火のマキちゃん さん

トンボが止まったぁ!!/4 歳 6 カ月、9 歳 11 カ月
(岐阜県)恵梨香 さん
応募総数286作品の中から審査の結果、最も「科学する心」を表現している作品に贈られる「科学する心賞」(2作品)、その次点として評価された「いきいき賞」(6作品)、入賞として「きらり賞」(37作品)の合計45作品を選出した。
「科学する心賞」は、大阪府の鉄火のマキちゃん さんと、岐阜県の 恵梨香さんが受賞。その他の入選作品は、同教育財団のウェブサイトで閲覧できる。
なお、同コンテストは、今回で終了。今後はSNSを活用して、同コンテストの趣旨を引き継いだ新しい事業を展開していく予定だという。
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)