- トップ
- 企業・教材・サービス
- ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、「Unityユースクリエイターカップ2022」開催
2022年5月30日
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、「Unityユースクリエイターカップ2022」開催
ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは27日、ゲーム開発コンテスト「Unityユースクリエイターカップ2022」の開催決定を発表した。

前回「Unityユースクリエイターカップ2021」プレゼン発表会本選の様子
Unityユースクリエイターカップは、高校生・高専生(3年生以下)および小中学生を対象に、Unityおよびプログラミング技術習得の奨励、才能の発掘を目的として行われるゲーム開発の全国大会。今年で9回目の開催となる。
応募作品はゲーム分野のエキスパートらによって審査され、予選審査を通過した作品は12月11日に開催される本選に進出、本選では開発メンバーによるプレゼン発表が行われ、最終審査を経て優勝作品が決定する。対象は、2004年4月2日以降に生まれUnityで作品を制作している人。今年のエントリー&作品提出締切は8月31日。
Unityユースクリエイターカップを支援する企業・団体を募集している。ロゴの掲載やスポンサー企業賞の設置などを通して、大会参加者やその家族、教育関係者などにPRできるプログラムや広告枠を用意している。申込は7月31日まで。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)