- トップ
- 企業・教材・サービス
- インプレス、スマホで腕試し「チャレンジ!ITパスポート」サービス開始
2022年6月17日
インプレス、スマホで腕試し「チャレンジ!ITパスポート」サービス開始
インプレスは16日、ITパスポート試験の合格をサポートするWebサイト「チャレンジ!ITパスポート」を公開した。
国家試験「ITパスポート」の過去問題集の最新刊『かんたん合格ITパスポート過去問題集 令和4年度 秋期』の発売に伴い、読者特典の1つとして無償で公開するサイトで、これまで過去問題集で蓄積してきた質の高いコンテンツを提供する。書籍は定価1298円(税込)。
アプリのインストールや登録手続きなどは必要なく、スマホやパソコンのWebブラウザーから簡単に閲覧できるほか、書籍に掲載しているQRコードからもアクセスできる。サイトでは現在4種類のコンテンツを用意している。
「5問チャレンジ」ではiパスの過去問題にチャレンジできる。解答解説付きで5問ずつ取り組めるので、移動中や休憩中のスキマ時間に学習が進められる。「でる語句クイズ」ではiパスの重要語句がクイズ形式で学べる。実際の試験に頻出する用語を厳選しているので、予習や復習に役立つ。
「iパスを知ろう!」では、iパスの試験概要や勉強方法、試験に向けた具体的な対策などを紹介している。また「トピックス」では、iパス関連の最新情報やトピック、関連書籍の情報など有用な情報が得られる。
関連URL
最新ニュース
- コドモン、コロナ禍における保育施設の感染対策の実態調査結果(2023年12月11日)
- エッジ、読み書きが苦手なこどものオンライン居場所「メタ・エッジ」オープン(2023年12月11日)
- IIBC、「第15回 IIBC 高校生英語エッセイコンテスト」受賞者を表彰(2023年12月11日)
- エデュケーショナル・デザイン、「デジタネ」活用して小中学生が制作したゲーム作品13点を公開(2023年12月11日)
- タオ、「となりの放課後等デイサービスって、どんな学習支援をしているの?」15日開催(2023年12月11日)
- 関西学院高等部×Classi、「中・高生 探究の集い2023」に約300名が全国から参加決定(2023年12月11日)
- 第一ゼミナール、小中学生対象に意欲喚起講座「みらい」開催(2023年12月11日)
- 奈良市教育委員会、「多様な進路と学びを語る会」17日開催(2023年12月11日)
- コナミ、「桃鉄 教育版」に物件名や価格の編集ができる専用機能を追加(2023年12月11日)
- コニカミノルタ、大阪・箕面市の教育現場で「デジタル庁実証調査研究」を開始(2023年12月11日)