2022年6月23日
SHE、Webデザインを共同学習スタイルで学ぶ「#SHE大人の夏期講習」開催
ミレニアル世代向けコミュニティブランドを運営するSHE は、7月1日から全7日程でWebデザインを共同学習スタイルで学ぶ「#SHE大人の夏期講習」を開催する。
同講習は、主にSHElikes(シーライクス)の教材を参加者がZoom上で同時に視聴し、共同学習を通じて学びを深める。7月1日の第1弾は「えり社長と一緒にTRY!はじめてのデザイン」を開催。同社代表取締役CEO・福田恵里氏が講師として登壇する。同講座は無料で一般開放する。
他にも7、8月の間、下記のWEBデザイン講座を全7日程にて開講する。7月9日、13日、8月13日、20日の全4回で、「みんなで同時に受講!WEBデザインコースLIVE授業」を実施。同講座はWEBデザインコースを同時に視聴し、講師の解説や質疑応答を挟みながら学習を深める。コーディングやレスポンシブ対応など、WEBサイト制作の実技試験に向けてつまづきやすいポイントを中心に扱う。
開催概要
1)「えり社長と一緒にTRY!はじめてのデザイン」
開催日時:7月1日(金)19:30-21:00
講師:SHE代表取締役 福田恵里 氏
参加対象:誰でも参加可能
2)「みんなで同時に受講!WEBデザインコースLIVE授業」全4回
*7月上旬にシーライクスのマイページ上で申し込み受付を開始
3)「SHEデザインドリル実習~Photoshop編〜」
*7月中旬にシーライクスのマイページ上で申し込み受付を開始
4)「WEBデザイン実技試験対策集中セミナー」
*coming soon
関連URL
最新ニュース
- 進学先検討で重視すること、1位「学びたい学部・学科・コースがあること」=リクルート調べ=(2022年6月30日)
- オープンキャンパス、高3生は「オンライン型よりも来校型が人気」=ディスコ調べ=(2022年6月30日)
- 湘南工科大学、2023年4月に情報学部情報学科を開設(2022年6月30日)
- AI-Lab、芝浦工業大学と連携して「課題解決型授業(PBL)」の最終審査会を実施(2022年6月30日)
- 国際エデュテイメント協会、SDGs&クリティカルシンキングのオンライン教材リリース(2022年6月30日)
- 豊橋市、南知多ビーチランドの出前授業「オンライン水族館塾」を開催(2022年6月30日)
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催(2022年6月30日)
- Scramble、「Scrambleジュニアロボットチーム」を8月発足(2022年6月30日)
- 文科省、夏休み「こども霞が関見学デー」8月3日、4日で開催(2022年6月30日)
- 個別指導学院フリーステップ、大学受験情報提供イベントをオンライン開催(2022年6月30日)