- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジンジブ、高校生向け職業体験イベント「おしごとフェア」開催レポート公開
2022年6月27日
ジンジブ、高校生向け職業体験イベント「おしごとフェア」開催レポート公開
ジンジブは24日、6月7日に福岡、8日に名古屋、14日に大阪、20日に東京で、高校生向け職業体験イベント「おしごとフェア」を開催、前半の福岡会場と名古屋会場での様子を公開した。
「おしごとフェア」は、高卒求人情報の解禁前である6月のタイミングで、社会にどのような仕事や会社があるのか「体験型」で知ることのできる仕事理解のイベント。就活前の3年生だけでなく、進路をまだ決めていない1年生~3年生も参加できる。
福岡会場では、土木工事・舗装工事などの公共工事や、外構工事・宅地造成工事・伐採造園工事・解体工事を行う相良建設工業が、工事現場の詳細情報を得るための測量機器の操作の体験を行った。イベント会場施工・店舗内装工事を手がけるSUMPLUSでは、イベント設営用の資材を使用してカウンターづくりの体験を行った。また、界面活性剤、樹脂、化成品、スペシャリティーケミカルの4つの主要な化学製品を製造する東邦化学工業では、水と油に界面活性剤を入れることで発生する表面張力の実験を行った。
名古屋会場では、新車・中古車販売店のグッドスピードが、キズをつけてもきれいに消える塗装を施した車体に触れて塗装加工の効果を体感してもらった。東海3県を中心に足場材のレンタルや組立・解体を行う山長リースでは、ミニチュアの足場組みキットを使って足場組みの体験とタイムレースを行った。金属による製缶・鈑金加工や溶接加工などを行う千成工業では、レーザー切断機で切った材料を溶接でつないで作った作品に触れてもらった。トラックボデー(荷台)のオーダーメイドなどを行う名古屋ボデーでは、「この部品、車体のどの部分?」というクイズを行い、ミニサイズのトラックを使って説明した。また、運送事業を行うクリヤー梱包では、会社説明および、スポーツのユニフォーム風の会社制服の展示とオリジナルデザインのアルコールシート、トートバックの配布を行った。
ジョブドラフトFes2022 7月開催日程
開催時間:全会場13:30~17:30
➀7月11日(月)埼玉会場 出展50社予定
・会場:さいたまスーパーアリーナ(埼玉県さいたま市中央区新都心8)
②7月12日(火)千葉会場 出展30社予定
・会場:東京ベイ幕張ホール(千葉県千葉市美浜区ひび野2-3 アパホテル&リゾート東京ベイ幕張)
③7月12日(火)久留米会場 出展20社予定
・会場:久留米シティプラザ(福岡県久留米市六ツ門町8-1)
④7月13日(水)名古屋会場 出展50社予定
・会場:名古屋国際会議場(愛知県名古屋市熱田区熱田西町1−1)
⑤7月13日(水)立川会場 出展20社予定
・会場:パレスホテル立川(東京都立川市曙町2-40-15)
⑥7月13日(水)熊本会場 出展15社予定
・会場:熊本城ホール(熊本県熊本市中央区桜町3番40号)
⑦7月14日(木)兵庫会場 出展25社予定
・会場:神戸サンボーホール(兵庫県神戸市中央区浜辺通 5-1-32)
⑧7月14日(木)茨城会場 出展15社予定
・会場:つくば国際会議場(茨城県つくば市竹園2-20-3)
⑨7月15日(金)仙台開催 出展20社予定
・会場:イベントホール松栄(宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目2番8号)
⑩7月15日(金)北九州会場 出展30社予定
・会場:AIM(福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1)
⑪7月19日(火)東京会場 出展50社予定
・会場:新宿NSビル(東京都新宿区西新宿2丁目4−1)
⑫7月19日(火)京都会場 出展20社予定
・会場:みやこめっせ(京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1)
⑬7月20日(水)栃木会場 出展15社予定
・会場:宇都宮市文化会館(栃木県宇都宮市明保野町7-66)
⑭7月20日(水)神奈川会場 出展60社予定
・会場:横浜産貿ホール マリネリア(神奈川県横浜市中区山下町2番地 産業貿易センタービル1階)
⑮7月20日(水)奈良会場 出展15社予定
・会場:奈良県コンベンションセンター(奈良県奈良市三条大路1丁目691-1)
⑯7月21日(木)大阪会場 出展60社予定
・会場:梅田サウスホール(大阪府大阪市北区梅田1丁目13番1号 大阪梅田ツインタワーズ・サウス11F)
⑰7月21日(木)静岡会場 出展15社予定
・会場:アクトシティ浜松(静岡県浜松市中区板屋町111-1)
⑱7月22日(金)広島会場 出展20社予定
・会場:広島産業会館 西館(広島県広島市南区比治山本町16-31)
⑲7月27日(水)福岡会場 出展50社予定
・会場:博多国際展示場(福岡県福岡市博多区東光2丁目22番15号)
関連URL
最新ニュース
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)
- 聖学院高校、生徒・保護者・教職員・協力企業など対象に学習成果発表会を22日開催(2025年2月12日)