- トップ
- 企業・教材・サービス
- ジョブサポート、法人向けプロエンジニア育成コース講座(Java2~3カ月) 受講者募集
2022年6月30日
ジョブサポート、法人向けプロエンジニア育成コース講座(Java2~3カ月) 受講者募集
ジョブサポートは28日、プロエンジニア育成コース(Java2~3カ月研修)について、 7月から随時通学Java研修の受講者を募集すると発表した。
研修は講義形式ではなく受講者のレベルに合わせた個別指導教育を行い個人の特徴を把握した教育を行う。研修中は「答えは教えず、考えさせる」に重点を置きつつエンジニアに必要なビジネススキルも同時に身に付け出社、リモートどちらでも働ける人材に育成するという。
2・3カ月コースでは実際の業務を想定した開発を約1カ月実施。工程は詳細設計~結合テスト(テスト仕様書作成含む)に絞っている。フレームワーク(Spring)を使い、配属先でも大きなギャップを感じる事なく、若手として開発業務ができるレベルを目指す。同じタイミングで受講者が複数名いる場合、チーム開発として経験を積み、最終日はKPT形式で振り返りを実施する。
研修コースは人材開発支援助成金の活用ができる。
研修コース概要
■プロエンジニア育成コース(Java2カ月):1日8H・約300H
■プロエンジニア育成コース(Java3カ月):1日8H・約460H
※固定の開始日は設定していない。月途中の開始も受け付けている
※通学研修は先着順となり、満席となった時点でオンラインの案内となる
関連URL
最新ニュース
- プログラミング未経験からITエンジニアへ転職、約8割が「良かった」と回答 =インタースペース調べ=(2025年1月20日)
- おこづかいをもらっている小中学生は約8割 =ニフティ調べ=(2025年1月20日)
- お年玉は何歳まで?親の34.7%が「高校卒業まで」と回答=NEXER&青山ラジュボークリニック調べ=(2025年1月20日)
- オンライン大学卒業生、採用業務経験者の約4割が「積極的に採用したい」と回答=サイバー大学調べ=(2025年1月20日)
- ソニー教育財団、2024年度「教育助成論文」入選発表(2025年1月20日)
- 家庭環境に悩む子どもとその親、93.8%が「進路希望に差異あり」=第3の家族調べ=(2025年1月20日)
- FIRST Japan 、6~16歳対象「ロボット/STEAM競技会」のスポンサーを募集(2025年1月20日)
- 「日本eスポーツアワード2024」、年間最優秀eスポーツプレイヤー賞を発表(2025年1月20日)
- エクシード、教室で作ったゲームでRobloxの面白さと可能性を体験(2025年1月20日)
- 「学研の図鑑LIVE」とコラボした探索アトラクション施設が愛知・日進市にオープン(2025年1月20日)