- トップ
- STEM・プログラミング
- SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催
2022年6月30日
SIGNATE、学生No.1データサイエンティストを決める「SIGNATE Student Cup 2022」開催
SIGNATEは、学生No.1データサイエンティストを決めるデータ分析コンペ「SIGNATE Student Cup 2022」を7月25日から開催、協賛企業を募集している。
「コンペティション」は、予測部門とインサイト部門の2部門。予測部門は、英語圏の求人情報に含まれるテキストデータ(職務内容に関する記述)をもとに、その職務内容が①データサイエンティスト②機械学習エンジニア③ソフトウェアエンジニア④コンサルタントのいずれの職種に該当するかを判別するアルゴリズムを構築するチャレンジで、予測精度の高さを競う。
インサイト部門は、データサイエンティストのスキルを定量的に評価するアルゴリズムの考案とその説明レポート作成に挑戦するもので、審査員による定性評価で勝負を決する。
「アフターイベント」は、合同イベントと協賛企業各社による個社セミナーの2部制。第1部「合同イベント」は、入賞者表彰と入賞者による解法プレゼンテーション等を実施する。
第2部「個社セミナー」では、協賛企業各社が自社のデータサイエンティストによる解法解説や質疑応答に加え、会社説明やインターンシップ・採用情報の案内も行う。
開催概要
スケジュール:
・コンペティション 7/25(月)~ 8/25(木)
・アフターイベント 9/9(金)
・協賛企業個社セミナー 9/12(月)~ 9/30(金)
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)