2022年7月5日
森ビル、「キッズワークショップ2022」開催 メタバースや投資を学べるプログラムを提供
森ビルは「キッズワークショップ2022」を8月6日~21日の期間に開催する。
今年は3年ぶりのリアル開催となる。六本木ヒルズやアークヒルズ、虎ノ門ヒルズのテナント企業や店舗などと連携し、全46種・118講座のプログラムを用意、各界のエキスパートを講師に迎えて子どもたちに学びの場を提供する。
今年は「未来の地球のためにできること」をテーマに、子どもたちが未来の地球や自分たちの姿を想像し、行動を起こすきっかけにつながるようなプログラムを、デジタル・アート・サイエンス・アース・ソーシャル・ライフの6カテゴリーに沿って開催する。
“「メタバースで夏祭り」ゼロから作る!~プログラミング・アバター・ワールド設計(仮)”や、“「光と星のメタバース六本木」バーチャルミュージアムをつくろう”など、バーチャル上に構築される仮想空間メタバースを活用したプログラムを用意した。
また、金融教育にまつわる学び・体験ができる“ピタゴラ装置を作ろう!~投資家を見つけて、もっと大きくて、楽しい装置を!~”や“キミも今日から起業家!アントレプレナー体験ワークショップ~残った夏休みでビジネスを立ち上げよう~”、さらにモノとお金の価値を学ぶ“メルカリのカードゲームをつかって、モノとお金の価値を学ぼう”など、さまざまなプログラムを提供する。
開催概要
開催期間:8月6日(土)~21日(日)
開催場所:六本木ヒルズ ウェストウォーク南 特設会場、虎ノ門ヒルズ アトリウム 特設会場ほかで開催
内容:
プログラムの詳細は公式サイトで7月15日(金)から公開予定。申込は公式サイトで7月16日(土)~24日(日)に受け付ける。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)