- トップ
- 企業・教材・サービス
- JMAA、M&A実務スキル養成講座の受講形態にオンライン+リアルを追加
2022年7月14日
JMAA、M&A実務スキル養成講座の受講形態にオンライン+リアルを追加
日本M&Aアドバイザー協会(JMAA)は12日、同協会が運営するM&A(事業承継)に関するM&A実務スキル養成講座の受講形態に、オンライン(事前にオンラインで講義動画の視聴)+リアル(オンライン動画視聴後、オフラインで半日のセッション)を追加したと発表した。
これにより、M&A実務スキル養成講座は「2日間の集合型(土日の2日間9:30から18:30まで集合して講義を行う)」、「マンツーマンオンライン型(オンラインでの動画視聴とオンラインでのセッションを行う)」、「オンライン+リアル型(オンラインでの動画視聴とリアルでのセッションを行う)の3形態から選択し受講が可能となった。
M&A実務養成スキル講座は、2011年から10年以上提供し受講者は1300名を超えるM&Aスキルに特化した講座。中堅・中小規模のM&A案件を取り扱うM&Aアドバイザーとして独立開業するための体系的な知識と実務的なスキルを習得する。企業内でM&A部門を立ち上げる責任者や担当者にとって社外での教育機関は少なく同講座に参加することでM&A部隊の立上げに必要な実務スキルと体系的なM&Aの知識を身に付けることが可能だという。
M&A実務養成スキル講座概要
開催日程:
7月23日(土) オンライン+リアル型(東京)
7月30日(土) オンライン+リアル型(名古屋)
8月20日(土)・21日(日)2日間の集合型(東京)
関連URL
最新ニュース
- 小学生の7割以上は家庭学習の習慣がある=新興出版社啓林館調べ=(2025年4月3日)
- ITスキルの習得、文系大学生の71.8%が「心理的ハードルを感じる」=プラン・インターナショナル調べ=(2025年4月3日)
- 今年の受験生が就職先として興味のある業界1位は「医療・福祉」=スタディプラス調べ=(2025年4月3日)
- Fusic、連絡サービス「sigfy」が大阪・八尾市立の全42校と教育委員会に導入(2025年4月3日)
- コドモン、大阪府貝塚市の留守家庭児童会11施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年4月3日)
- 「2025年度 ちゅうでん教育振興助成 高等専門学校の部」応募概要を公開(2025年4月3日)
- 追手門学院大学、大学公式アプリ「OIDAIアプリ」を「電子学生証」に拡張して多用途活用(2025年4月3日)
- 兵庫教育大学、「日本型STEAM教育の理論と実践-デザイン思考で未来を創る学び-」刊行(2025年4月3日)
- 三幸学園、埼玉県さいたま市に「大宮みらいAI&IT専門学校」を開校(2025年4月3日)
- N高・S高、2024年度大学入試合格実績速報を公開(2025年4月3日)