2022年7月21日
プログラミングスクールに通う目的、「転職・就職したい」が最多=SAMURAI調べ=
SAMURAIは20日、プログラミングスクールを受講している、または卒業した10代〜50代の男女80人を対象に実施した、「プログラミングスクールに関する意識調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「プログラミングスクールに通う目的」を聞いたところ、「転職や就職をしたい」が34%、「教養として身につけたい」が26%、「独学で挫折した」が24%、「フリーランスとして独立したい」が17%という結果になった。
「教養として身につけたい」という回答が第2位ということからも、今後のキャリアに活かすというだけでなく、一般教養としてプログラミングは「身につけておくべきもの」と認識され始めていることが読み取れる。
「プログラミングスクールを選ぶときに重視したこと」について聞いたところ、「料金」と回答した人が41%で1位、「カリキュラムの内容」が30%で2位、「転職や就職の実績」が16%で3位だった。
「プログラミングスクールに通ってよかったこと」を聞いたところ、1位は「学習ペースが上がった」31%で、僅差で「モチベーションを維持できた」が2位で29%、3位は16%で「転職や就職、案件を獲得できた」だった。
独学でプログラミングを学習する場合に難しいとされている「学習ペースの維持」と「モチベーションの維持」というハードルを超えることができた時に、プログラミングスクールに通ってよかったと感じる人が多い結果となった。
一方、「プログラミングスクールに通って不満だったこと」を聞いたところ、「サポート内容がイマイチだった」が62%という結果になった。また、「教材の質が低かった」「講師の質が低かった」がそれぞれ14%、「学習環境がよくなかった」が11%だった。
また、「プログラミングスクールを卒業してよかったこと」を聞いたところ、1位は「副業の案件を獲得できた」37%で、以下、「転職・就職できた」31%、「現職で活かせた」21%、「フリーランスとして独立できた」11%が続いた。
プログラミングを「学習しただけ」では終わらせず、副業や就職、あるいは現職で活かすという形で次のキャリアに繋げられたことに、プログラミングスクールを卒業したメリットを感じる人が多かった。
この調査は、プログラミングスクールを受講している、または卒業した10代〜50代の男女80人を対象に、2021年10月1日〜15日にかけて、インターネットで実施した。
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)