2022年7月28日
ストリートスマート、夏休み期間中の教員向け「ICT無料オンラインセミナー」8月開催
ストリートスマートは、学校関係者・教育委員会向けに、8月17日と8月23日に、ICTに関する無料オンラインセミナーを開催する。
同セミナーは、通常は同社の「master study」の基本契約プラン(有償)会員向けに実施しているオンラインセミナーを、夏休み期間中の教員向けに無料で開催するもので、参加するには「master study」会員への登録(無料)が必要。
同セミナーで実施するのは、「必修となったプログラミング授業を楽しく学べる『CS First』について」と、「教育現場のセキュリティ対策」の2つのテーマ。年間1万人の現場の教員にトレーニングを実施しているICTプロの講師陣が解説する。
「master study」は、Google for Educationを使った、ICT教育を進める教員の「あったらいいな」が見つかる総合プラットフォームで、「ICTの知識がない」、「準備時間がとれない」という教員にも簡単に使えるコンテンツを凝縮してまとめてある。
また、8月31日までに「基本契約プラン」(有償)を申し込んだ人限定で、過去に基本契約プラン会員向けに開催したセミナーのアーカイブ動画をすべて公開する。期間内に申し込めば、セミナーアーカイブ動画のURLを記載したメールを送付。セミナーのアーカイブ動画は全10本。
開催概要
■「はじめてでも大丈夫!『CS First』による楽しいプログラミング授業」
開催日時:8月17日(水)16:00~16:45(予定)
主な内容:必修となったプログラミング教育を楽しく学べる「CS First」について、Google Classroom と連携した活用方法とその操作を紹介
対象者:プログラミング教育をはじめたい教員、「CS First」について知りたい人など
■「さらに高度なセキュリティ対策で組織全体を守る」
開催日時:8月23日(火)16:00~16:45(予定)
主な内容:Google Workspace for Education 有償エディションの概要を説明した上で、教育現場でのセキュリティリスクが高いシーンごとに、高度な機能で組織全体をどのように守ることができるのかを紹介
対象者:アカウントを管理する校内のICT担当者、教育委員会関係者など
開催方法:YouTubeでライブ配信(セミナー開催前日までに登録すること)
参加条件:各セミナー開催日の前日までに「Freeプラン」(無償)もしくは「基本契約プラン」(有償)の会員登録が必要
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)