- トップ
- 企業・教材・サービス
- 日本マイクロソフトなど5者、「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」発足
2022年9月12日
日本マイクロソフトなど5者、「IDEACTIVE JAPAN PROJECT」発足
日本マイクロソフト、ソフトバンク、Facebook Japan、VISITS Technologies、IoT ビジネス共創ラボは8日、「IDEACTIVE JAPAN PROJECT 実行委員会」を設立、ビジネスアイデア&ハッカソンコンテスト “IDEACTIVE JAPAN PROJECT” を開始した。
プロジェクトを通して、革新的かつ現実的なアイデアを生み出す人材を発掘、育成し、そのアイデアを具現化する技術や開発者とつなぐことで、世の中を変革していくようなサービスの創出までの一連のプロセスをシームレスに実現するエコシステムを構築するという。
IDEACTIVE JAPAN PROJECTはアイデアを創造するための Season.1と、そのアイデアをカタチするための Season.2、さらには社会実装を支援し事業化するための Season.3の3つのフェーズから構成される。
Season.1として、新規ビジネスのアイデア創出を目指し、「ひらめきアイデアコンテスト」、「ひらめき力チェック by デザイン思考テスト」、「ひらめきスタディ」、「ひらめきトライアルキャンペーン」を開始した。
コンテスト概要
応募期間:9月8日(木)~2023 年1月25日(水)
応募対象:年齢不問、個人・グループどちらでも応募できる。
応募方法:本プロジェクトサイトからのオンラインによる応募
内容:宇宙、SDGs、エンターテインメント、XR(メタバース)、IoT、AI の6つのカテゴリから、社会課題を解決するサービスやソリューションを募集。独創性、将来性、市場性、実現性の 4つの観点から審査を行い、各カテゴリ上位3チームを選出する。
最終審査日:2023年3月18日(土)
開催場所:オンラインを予定
受賞者特典:
総合優勝チーム
・賞金1000万円
・米国マイクロソフト本社でのビジネスブラッシュアップツアーへの無償招待
・Microsoft for Startups Founders Hub への優先エントリーの権利
・Surface Laptop Studio プレゼント最大5台
各カテゴリの優秀チームや参加者にも特典がある。
関連URL
最新ニュース
- 大学生が選んだ就職人気企業ランキング、文理・男子は伊藤忠商事、文理・女子は丸紅が1位に =ダイヤモンド・ヒューマンリソース調べ=(2025年3月21日)
- 「校長になってほしい有名人」、現役高校生・保護者ともに1位は「タモリ」 =リクルート調べ=(2025年3月21日)
- 入社を控えた20代に「入社に向けて心配なことや不安なこと」=ジェイック調べ=(2025年3月21日)
- 低所得のひとり親家庭、物価上昇の影響で普段よくとっている行動は「自分の食事の量や回数を減らす」が6割以上 =グッドネーバーズ・ジャパン調べ=(2025年3月21日)
- 新学社、子どもとの関わり時間が短くても質の高い関わりを促すヒントが明らかに(2025年3月21日)
- IE大学、大学全体の学術環境にOpenAIツールを導入(2025年3月21日)
- テックキャンプ高等学院、「エンジニアインターンシップ」を4月から開始(2025年3月21日)
- アソマナ、不登校児童の9割が学校復帰、「学びの自信」を育むアソマナ学園がオンラインフリースクール開校(2025年3月21日)
- メタバース発 芸術大学REST、2025年度2期生の入学希望者をWEBサイトで募集中(2025年3月21日)
- プロトアウトスタジオ、岩手大学など3者共同で「生成AI×IoTワークショップ」実施(2025年3月21日)