2022年9月21日
追手門学院、ペーパーレスとテレワークの課題解決へ向け「invox受取請求書」導入
Deepworkは20日、同社の提供するクラウドサービス「invox受取請求書」が追手門学院に導入されたと明らかにした。
同学ではすでに証憑のスキャンやアップロード業務を委託していたことから、そのリソースやフローを活かしながらスムーズに新しいシステムに移行することを求めていた。その点でinvoxは柔軟な運用が可能で、請求書に特化した検索項目も用意されており、画面が見やすく、アップロード方法が多岐にわたるなど、現場のニーズとマッチしていたことが導入のポイントになったという。
導入後4カ月間で約3800枚の請求書が届くうち、500枚近くを同学の子会社から直接invoxへアップロードしている。各部署から直接invoxへアップロードできるようになったことで窓口に書類を持ってくるというアナログな作業の工数を大幅に削減できた。同時に電子化することで、提出した証憑をいつでもinvox上で検索できるようになり、申請部署でも提出書類のコピーを残しておく必要がなくなった。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)