- トップ
- STEM・プログラミング
- ピーシーアシスト、オンライン・インストラクター養成講座を11月無料開講
2022年10月14日
ピーシーアシスト、オンライン・インストラクター養成講座を11月無料開講
ピーシーアシストは、Adecco Groupと連携し、無料・オンラインで学べるインストラクター養成講座を11月5日から無料開講する。
デジタルトランスフォーメーション(DX)への関心が高まっている一方で、慢性的に不足しているIT人材。IT/DX関連講座や研修を提供する同社は、Adecco GroupのAdecco、Modis、Springと連携し、IT/DX系インストラクター養成講座を開講、人材不足の解消を図る。
「ITインストラクター養成コース」は、システム開発分野で需要が高い「Java」言語を基礎から学び、Webシステム開発に必要なフレームワークやデータベース、インフラ(ネットワーク・サーバー・クラウド)に関する知識を総合的に習得するカリキュラム。
研修計画の設計・立案に関する授業やグループワークを円滑に進めるためのファシリテーション研修なども実施し、ITインストラクターとして求められる知識とスキルを一通り習得できるという。
「DXインストラクター養成コース」は、ExcelやPowerPointなどのOfficeソフトの基礎からマクロ・VBAやPower Automate Desktopといった自動化のスキルに加え、データ分析やBIツールといったビジネスシーンのDX化に必須となるスキルを総合的に習得できる。
講座概要
募集締切:10月21日(金)まで
募集定員:30名 ※選考を行った結果、合格者に通知
受講期間:11月5日(土)~2023年2月26日(日)
受講形式:オンライン形式(受講用ノートPCを無料レンタル)
応募要件:
・同講座の受講を通じてキャリアアップや転職、副業の意思がある
・月2回以上のメンターとの面談を受けることができる
・個人レッスンと集合研修への参加ができる
・固定回線の高速インターネット環境をご用意できる
・20歳以上~40歳未満
・日本国内在住
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)