- トップ
- 企業・教材・サービス
- 栄光、24年新卒対象「グループディスカッションを学ぶ就活対策講座」開講
2022年10月18日
栄光、24年新卒対象「グループディスカッションを学ぶ就活対策講座」開講
Z会グループの栄光は、2024年春に就職予定の学生を対象に、「課題型別GD(グループディスカッション)オプションゼミ」と題したオンライン就活対策講座を、10月22日~12月24日の期間に6回開講する。
この講座では、グループディスカッションの課題を6つの類型に分類し、それぞれの型ごとの議論の進め方を習得する。
実際の選考の際にしっかりと実力を発揮できるように、すべての型の課題を体験しディスカッションの全体像を把握しておくことで、本番でどのような課題が出されても落ち着いて臨むことができる。1回につき2つのテーマ(各30分)に挑戦。全6回のうち、希望回だけの参加も可能。
また同講座では、実際のディスカッションを通して、特に「リーダーシップ」や「フォロワーシップ」のあるべき姿についても掘り下げる。
自身の価値観や能力と向き合いながら、自分は他のメンバーとどのように協働し、貢献していけばいいのかについて考えを深めることで、企業から高評価を獲得するためのポイントを理解することができる。
【課題の6つの類型】
①問題解決型:すでに発生している問題の原因を探って対策を考えるタイプの課題
②情報分析型:示された事実やデータを解釈して、論理的に結論を導き出すタイプの課題
③企画立案型:成功のカギになる要素を捉えて、成功させるための仕組みを考えるタイプの課題
④意思決定型:与えられた選択肢の中からベストな結論を導き出すタイプの課題
⑤自由議論型:何について話し合うべきかを見定めて、結論を導き出すタイプの課題
⑥非日常型:もしも…だったら、という日常的には起こり得ないような事案の中で、回答を導き出すタイプの課題
開催概要
開催日程;
・Aクラス(問題解決型)10月22日(土)13:00~15:00
・Bクラス(情報分析型)11月3日(木・祝)13:00~15:00
・Cクラス(企画立案型)11月12日(土)13:00~15:00
・Dクラス(意思決定型)11月23日(水・祝)13:00~15:00
・Eクラス(自由議論型)12月10日(土)13:00~15:00
・Fクラス(非日常型)12月24日(土)13:00~15:00
開催方法:オンライン(ZOOMを利用)
当日の進行:
①グランドルールの説明
②自己紹介
③グループディスカッション(テーマ1:30分)
④振り返り/解説
⑤グループディスカッション(テーマ2:30分)
⑥振り返り/解説
⑦総括
対象:就活を控えた大学生、大学院生(2024年春に就職予定)
定員:各回8人(最少開講人数4人)
受講料:各回5500円(税込)
申込締切:各回、実施日の5日前まで〈10月22日(土)実施のAクラスは10月20日(木)12:00が締切り〉
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)