2022年10月25日
Udemy、「第1回 デジタル人材育成支援EXPO【秋】」に出展
Udemyは、ベネッセコーポレーションと、10月26日~28日に幕張メッセで開催される「第1回 デジタル人材育成支援EXPO【秋】」に、“Udemy Business”を出展する。
同展示会は、デジタル人材の育成を支援する企業が一堂に出展し、デジタル人材を育成したい企業の経営層、DX推進部門、人材育成担当が各出展社ブースで直接情報収集できる。
同社ブースでは、DX人材育成セミナーだけでなく、DX人材育成やDX推進のポイントを伝える無料相談会も開催。Udemy Businessを体験できる。来場者にはUdemy Business導入事例集のPDFを配布する。
特別講座概要
DX推進講座 10月26日(水)13:30~/16:30~
講師:エクサウィザーズ DXアセスメント&ラーニングプロダクトマネージャー 上峠 隆行 氏
AI・機械学習講座:10月27日(木)13:30~/16:30~
講師:AVILEN 執行役員 DX・AI 人材育成事業部 横堀 将史 氏
エンジニア育成講座:10月28日(金)13:00~/15:30~
講師:コードクリサリス 共同設立者&CEO カニ・ムニダサ氏
展示会場内 特設会場で無料公開セミナー 一人ひとりが、より「よく生きる」ためのDX~ベネッセのDX戦略と組織・人材活用~:10/28(金)14時~ 15時
登壇者:ベネッセコーポレーション / DXコンサル部 部長 水上 宙士氏
関連URL
最新ニュース
- 高校生の受験勉強での生成AI活用、多いのは「授業の復習」「テスト対策」「授業の予習」=武田塾調べ=(2025年2月13日)
- 採用担当者の4割が生成AI出現により「エンジニアに求めるスキルが変化した」と回答=レバテック調べ=(2025年2月13日)
- サイバー大学、オンライン授業科目「データサイエンス入門」を福岡市立4高校に無償提供開始(2025年2月13日)
- ゼクノ、「プログラミングスクール」のカオスマップを公開(2025年2月13日)
- STEAM通信教育「ワンダーボックス」、アイデアを形にする新教材「パイプビルダーズ」登場(2025年2月13日)
- スペクトラム・テクノロジー、「はじめての画像・動画生成AI用学習・開発キット2」販売開始(2025年2月13日)
- 東京コミュニティスクール、学び場/不登校に関する相談事業の実践報告会を26日開催(2025年2月13日)
- レプタイル、岡山県の小学4年生が「Tech Kids Grand Prix」決勝に進出(2025年2月13日)
- キズキ、ひきこもりのその後トークショー「当事者が語る社会復帰への道のり」14日開催(2025年2月13日)
- ソフトバンクロボティクス、中高教員向け「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月13日)