2022年10月31日
マイナビ「2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査~中間総括~」発表
マイナビは28日、2024年3月卒業予定の全国の大学3年生、大学院1年生を対象に実施した「2024年卒大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査~中間総括~」の結果を公表した。
調査は10月5日~14日にマイナビ2024の会員を対象に行われ、1881名から有効回答を得た。それによると、10月時点でインターンシップ・ワンデー仕事体験に参加した割合は前年比4.0ポイント増の87.6%となり、2015年(17年卒)の調査開始以降、最も高い割合になった。
参加目的は「どの業界を志望するか明確にするため」が最多で65.6%、次いで「どの職種を志望するか明確にするため」が55.4%となった。文理別に見ると、文系学生は適性を確かめる機会とする一方、理系学生は志望企業の絞り込みを始めている傾向が見られた。
参加して感じた変化は「自分に合う仕事・合わない仕事など、職業適性が分かった」が最も多く58.1%と、直近3年で約1.6倍に大きく増加した。また、今後参加したいプログラムの特徴を訊ねたところ、「複数日程の中から参加日を選べる」が最多で31.5%、次いで「対面形式で開催される」が28.8%となった。
関連URL
最新ニュース
- オンライン学習「スタディサプリ」、広島・安芸高田市の全中学・高校が導入(2023年9月26日)
- 日本財団、AIが手話を認識する無料手話検索・練習アプリ「手話タウンハンドブック」公開(2023年9月26日)
- 国立高等専門学校機構、文科省・宇宙人材育成プログラムに再度採択(2023年9月26日)
- GKB48、「GKB48 教育カンファレンス 2023」オンデマンド配信中(2023年9月26日)
- 札幌大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定(2023年9月26日)
- CA Tech Kids、小学生向けプログラミングコンテスト「Tech Kids Grand Prix 2023」協賛企業・後援団体が決定(2023年9月26日)
- スーパーコンピュータ「富岳」の見学や実験体験「神戸医療産業都市 一般公開2023」11月3日開催(2023年9月26日)
- スモールブリッジ、「ゲームを通してASL(アメリカ手話)についてもっと知ろう!」10月6日開催(2023年9月26日)
- C&R社、「AI技術全般の現状と可能性」のアーカイブ映像を10月12日配信(2023年9月26日)
- ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日・11月4日開催(2023年9月26日)