- トップ
- 企業・教材・サービス
- StudyMate、日本全国を巡るオリジナル謎解きゲーム「謎解き日本47!」リリース
2022年11月10日
StudyMate、日本全国を巡るオリジナル謎解きゲーム「謎解き日本47!」リリース
StudyMateは8日、さまざまな謎解きをしながら、日本全国を巡るオリジナル謎解きゲーム「謎解き日本47!」をリリースした。
同サービスでは謎解きをしながら47都道府県を巡る。ゲーム対決では47都道府県のご当地企業とゲーム対決をすることで、各地域や企業の歴史や地理・特産品、地元の人しか知らない穴場スポットや美食グルメを学べることも魅力。
同サービスを通して、日本への理解を深め興味・関心を持ってもらう新しいツールとしても活用できるという。
今後は、各都道府県の地域との連携を企画。ご当地企業とのコラボでは、謎解きを通して企業の特徴や製品を伝えられることが大きな特徴。
現在、同製品とコラボを希望する全国各地の企業を募集している。また、12月にはクラウドファンディングを予定。クラウドファンディングではリターンとしてお得な料金での参加が可能。
関連URL
最新ニュース
- 就活生はAIを活用するが、自らがAIに評価されることには後ろ向き =マイナビ調べ=(2025年7月17日)
- 英語学習の習慣化、「アプリの活用」が最も効果的=スキルアップ研究所調べ=(2025年7月17日)
- 英会話学習を途中で辞めた経験のある人の6割以上が「1年未満」=アイキューブ調べ=(2025年7月17日)
- 27年卒採用と連携可能なインターンシップ「実施する+検討」が半数に迫る =学情調べ=(2025年7月17日)
- Waffle、AI時代のテックリーダーを育てる「Waffle College」第4期テックキャリアコースを提供開始(2025年7月17日)
- atama plus、AI教材を活用した入試プログラムが大東文化大の26年度総合型選抜入試に導入(2025年7月17日)
- 東京学芸大学、「教員・教育支援人材育成リカレント事業」の受講生を募集(2025年7月17日)
- 教育AI活用協会、Interop Tokyoでの「教育AIサミット」開催レポート公開(2025年7月17日)
- 北九州市立大学、未経験からWEBプログラマ・DX人材へ 職業訓練プログラム(関東枠)募集開始(2025年7月17日)
- 「中高生 Ruby プログラミングコンテスト 2025」作品募集を開始(2025年7月17日)