- トップ
- STEM・プログラミング
- EO Tokyo Central、学生起業家コンテスト「EO GSEA」東京大会を30日開催
2022年11月28日
EO Tokyo Central、学生起業家コンテスト「EO GSEA」東京大会を30日開催
EO Tokyo Centralは、学生起業家コンテスト「EO GSEA(グローバル学生起業家アワード)」東京大会を11月30日に開催する。
同コンテストは、起業家団体「EO(Entrepreneurs’ Organization、起業家機構)」が主催する学生起業家コンテスト。大学に通いながら起業している学生のためのコンペティションで、日本での地区予選や全国大会を経て、世界50カ国を超える国の学生起業家たちとそのビジネスアイデアを競う。
11月30日に開催される東京大会をはじめとする地区予選を勝ち抜いた学生起業家は、2月9日に東京で開催される日本大会に出場する。そして日本大会で1位となった1名が、5月上旬に南アフリカ共和国のケープタウンで開催される世界大会へと進出する。
歴代の日本大会の優勝者には、九州大学起業部からの第1号ベンチャーであり、ディープラーニングを用いた病理画像診断ソフトの開発を行うメドメインの飯塚統氏や、Forbes JAPAN誌の「世界を変える30歳未満の30人の日本人」にも選出された、衛星データと農業データを用いて独自の技術で農学的に農業を最適化するアプリケーションの提供を行っているSAgriの坪井俊輔氏、応募や面接が必要なくすぐに働くことができるスキマバイトアプリを展開し、サービス開始から4年で総額183億円を調達したタイミーの小川嶺氏などがおり、いずれも学生起業家として社会の注目を集めた後、ベンチャー企業として大きな成長を遂げている。
開催概要
開催日時:11月30日(水) 16:30~21:00
開催場所:オルクドールホール [日本橋高島屋三井ビルディング32F]
イベントに参加できる人:
・GSEAに出場する関連会社の社員およびインターンの人
・GSEAに将来出場したい学生
・学生起業家
・EOメンバー
・メディア関係者
参加方法:
イベント参加を希望する人は、Facebookイベントページに参加した上で、以下の申込フォームから申込む
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)