- トップ
- 企業・教材・サービス
- イマジニア、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」と「英検スマート対策」を発売
2022年12月9日
イマジニア、Nintendo Switchソフト「漢検スマート対策」と「英検スマート対策」を発売
イマジニアは8日、Nintendo Switchソフトの「漢検スマート対策」と「英検スマート対策」を発売した。
「漢検スマート対策」ゲームは、シリーズ累計120万本のベストセラー「漢検DS」シリーズのシステムを受け継ぎ、漢検協会との共同企画として開発したNintendo Switch初の漢検対策ソフト。
過去問題の追加や、学習サポート機能の強化に加え、Nintendo Switchで快適に学習できるよう操作性を改善。膨大な量の問題からAIが試験を生成する「AI模擬検定」は、シリーズ初の機能で、本番さながらに受検対策ができる。
また、同商品のパッケージ版には、Nintendo Switchソフト「早押し!漢字スタジアム」が30日間無料でプレイできるチケットを特典として同梱。「漢字スタジアム」は、全国のプレイヤー総勢55人と漢字をテーマにした早押しクイズをオンライン上で対戦できるゲーム。
一方、「英検スマート対策」ゲームは、旺文社の「英検過去全問題集」や「英検でる順パス単」など、28 冊分のコンテンツを収録した英検対策ソフト。
英検で出題される問題のうち「リーディング」「リスニング」に特化しており、ドリルや模擬検定を通して問題を解きながら実践的に学習できるほか、毎日の英語学習の一環として語彙力を鍛えることもできる。
「実践模擬検定」モードでは、予想問題2回分をソフト内に収録しており、公式過去問題3回分を無料で追加ダウンロードできる。
商品の概要
■「漢検スマート対策」
発売日:12月8日(木)
対応機種:Nintendo Switch
価 格:5478円(税込)
ジャンル:漢字学習
プレイ人数:1人(セーブデータ5)
対象年齢:全年齢
詳細
■「英検スマート対策」
発売日:12月8日(木)
対応機種:Nintendo Switch
価 格:4378円(税込)
ジャンル:英語学習
プレイ人数:1人(セーブデータ1)
対象年齢:全年齢
詳細
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)