2022年12月22日
小学生の親約4割が「現在の小学教育で非認知能力が伸ばしていけるとは思わない」と回答=amazing college調べ=
amazing collegeは21日、子どもが公立・私立の小学校に通っている親1044人を対象に実施した、「小学校教育への意見に関する調査」の結果をまとめ発表した。
それによると、「現在通わせている学校は、子どもの将来を想像したうえで適切だと思い入学させたのか」と質問したところ、8割以上(85.5%)が「はい」と回答。「いいえ」は14.5%で、多くの親が子どもの将来を考えて入学を決めていることが分かった。
「子どもが通っている小学校に対して不満(不安)はあるか?」を聞いたところ、半数近くが「かなりある」8.2%、「少しある」37.0%と回答。将来の事を考え、「適切」だと判断したうえで入学を決めたものの、不満や不安を抱えている親は少なくないようだ。
「どのような不満(不安)があるのか?」を聞いたところ、「教育方法について」45.3%が最も多く、以下、「教員について」42.0%、「教育内容について」39.4%が続いた。
具体的には、現状の教育方法や教育内容では「子どもの可能性をつぶしてしまいかねないのではないか」と懸念する声が多く寄せられた。
また、教員の質が良いとは言えない所もあるようで、「各生徒への対応の差があったり、教員のレベルが低かったり」といった不満も窺えた。子どもがのびのびと成長していく環境であるか否かに疑問を抱いている親が多いようだ。
「これからの時代、必要だと思う能力は何か?」と質問したところ、「判断力」67.0%が最も多く、以下、「自主性(やる気・意欲的な姿勢)」57.9%、「言語能力」49.9%が続いた。
また、「現在の小学校教育で、非認知能力は十分に伸ばしていけると思うか?」と尋ねたところ、約4割が「あまりそう思わない」33.8%、「まったくそう思わない」4.6%と回答。4割もの親が、現在の小学校教育ではこれからの時代に必要になってくる非認知能力を伸ばしていけないと思っているようだ。
主体性や自主性を育む教育を行う「オルタナティブスクールを知っているか?」と聞いたところ、「知っている」11.2%、「聞いたことはあるがどのようなものかは知らない」28.5%、「聞いたこともない」60.3%という結果になった。
「子どもに必要な能力・成長が伸ばしていける環境であれば、既存の学校教育とは違うかたちでの教育を受けさせても良いと思うか?」と質問したところ、8割近くが「とても良いと思う」19.4%、「良いと思う」58.1%と回答。ポジティブな反応が多いことから、決して既存の学校形態にこだわっているわけではないことが窺える。
この調査は、子どもが公立・私立小学校に通っている全国の親を対象に、12月5日~8日にかけて、インターネットで実施した。有効回答数は1044人(子どもが公立小学校に通っている親505人、私立小学校に通っている親539人)。
関連URL
最新ニュース
- 20代の「仕事と学歴」に対する意識調査 =Personal調べ=(2024年11月21日)
- 共働き家庭の子どもの教育、「母親主導」51.4%、「夫婦共同」33.5%、「父親主導」13.9%=明光義塾調べ=(2024年11月21日)
- マイナビ、高校生向け探究学習サイト「Locus」を全国の高校へ4月から無償提供(2024年11月21日)
- チエル、全日本教育工学研究協議会全国大会(JAET)東京都港区大会に出展(2024年11月21日)
- 明治学院大学、生成AIで個人の「顔表情からの感情推定」を可能に 学生グループが受賞(2024年11月21日)
- 高度人材育成機構、「DX認定企業調査報告書 2024年版」公開(2024年11月21日)
- ISEN、「令和5年度学校・教育機関における個人情報漏えい事故の発生状況」調査報告書を公表(2024年11月21日)
- プログラミング教育「HALLO」、年長~中学生対象の「冬期講習会」を開催(2024年11月21日)
- CKCネットワーク、「出席扱い制度オンライン説明会」12月に開催(2024年11月21日)
- ワオ高校、通信制高校で海外を目指す 海外大学進学セミナー 23日オンライン開催(2024年11月21日)