- トップ
- 企業・教材・サービス
- 海外留学エージェント「スマ留」、サブスク型のオンライン英会話を開始
2022年12月23日
海外留学エージェント「スマ留」、サブスク型のオンライン英会話を開始
リアブロードは22日、同社の海外留学エージェント「スマ留」で、サブスク型のオンライン英会話「Smaryu English」の提供を開始した。
同英会話は、月額受講料6480円(1レッスン209円〜)で英会話レッスンが受けられるオンラインサービスで、留学前後の英語学習ツールとして利用できるほか、受講した分の留学費用が割引され、お得に英語が学べる。
レッスン時間は1回25分で、オンラインに繋げれば365日どこからでも受講できる。Skypeアプリ対応で、スマホ1つでレッスンが受けられる。定額料金で、追加料金が発生する心配もなく、入会費もない。
レッスンは一般英会話だけでなく、ビジネス英語やIELTS・TOEFL・TOEIC・英検などの資格や試験対策も受講できる。
在籍している講師は、全員が英語を指導するために必要な国際資格「TESOL」(Teaching English to Speakers of Other Languages)を取得しており、英語を母国語としていない受講生への英語教授法も心得ている。
レッスン終了後には講師から文法や発音などのフィードバックがあり、自分の弱点を把握できる。フィードバックの履歴は、他の講師も確認できるようになっており、どの講師を選んでも自分のレベルに合わせた授業が受けられる。
「Smaryu English」概要
受講料:月額6480円〈毎日1回(25分)、1レッスン209円~〉
利用者限定特典:
①無料会員登録後、お試しの体験レッスンが2回まで無料で受講できる
②受講期間によってスマ留での留学に行く際に適用できる割引クーポンが付与される。受講料として支払った費用の約半分を、そのまま留学費用に充てることができる(割引額の上限は3万6000円)
関連URL
最新ニュース
- ベネッセ、ミライシード「オクリンクプラスPOWER UPDATE」ウェブセミナー5月8日開催(2025年4月23日)
- 離島のICT教育を支えるHP Fortis x360 G5 Chromebook(HP eSIM Connect対応)(2025年4月23日)
- 英語を習っている小学生の約4割が「実践的な英会話力の向上」を最優先=KIQ調べ=(2025年4月23日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が長野県原村で提供開始(2025年4月23日)
- 徳志会、5月病に関する実態調査2025年版を発表(2025年4月23日)
- ランドセルの重さ、平均3.94kgで2年連続減少も小学生の約9割が「重い」と実感=フットマーク調べ=(2025年4月23日)
- TENHO、DXハイスクール採択校の北海道函館工業高校で「探求学習」授業を実施(2025年4月23日)
- エスペラントシステム、読書支援サービス「読書館」を新潟大学附属長岡小学校が導入(2025年4月23日)
- 駒澤大学、事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入(2025年4月23日)
- やる気スイッチグループ、中学生とその保護者を対象に9都道府県で「高校進学説明会2025」開催(2025年4月23日)