2022年12月28日
国立国際美術館、オンライン「こどもびじゅつあー」ほか 1月29日30日開催
国立国際美術館は、オンラインプログラム「こどもびじゅつあー」、「びじゅつあー」、「だれでもびじゅつあー」を2023年1月に開催する。
対話によるオンライン作品鑑賞プログラム。それぞれの対象年齢に合わせて作品の紹介を行い、参加者と美術館スタッフで見ていること、感じること、考えることなどを話しながら共有し、自宅等にいながら作品鑑賞を楽しめる。
開催概要
■「こどもびじゅつあー」
開催日時:2023年1月29日(日)11:00~12:00、30日(月)16:00~17:00
開催形式:オンライン(Zoom)※対話をしながら進めていくプログラムのため、マイクとビデオをONで参加する
対 象:小学1年生~小学4年生
定 員:8名(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
内 容:対話によるコレクション作品鑑賞
申込方法:メールで件名を「オンラインこどもびじゅつあー」として、本文に「参加希望日時」「氏名(ふりがな)」「学年」「郵便番号・住所」「連絡用メールアドレス」「電話番号(当日に連絡可能な番号)」「応募動機(簡単に)」「必要なサポートや事前に共有しておきたいこと」「今回の情報の入手方法(同館HP、インターネットのサイト名、SNSの種類など)」を記入して送信する
申込メールアドレス:education@nmao.go.jp
申込締切:2023年1月18日(水)10:00 ※定員に達しない場合は、引き続き募集
■「びじゅつあー」
開催日時:2023年1月29日(日)13:30~14:30、30日(月)17:30~18:30
開催形式:オンライン(Zoom)※対話をしながら進めていくプログラムのため、マイクとビデオをONで参加する
対 象:小学5年生~中学3年生
定 員:8名(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
内 容:対話によるコレクション作品鑑賞
申込方法:メールで件名を「オンラインびじゅつあー」として、本文に「参加希望日時」「氏名(ふりがな)」「学年」「郵便番号・住所」「連絡用メールアドレス」「電話番号(当日に連絡可能な番号)」「応募動機(簡単に)」「必要なサポートや事前に共有しておきたいこと」「今回の情報の入手方法(同館HP、インターネットのサイト名、SNSの種類など)」を記入して送信する
申込メールアドレス:education@nmao.go.jp
申込締切:2023年1月18日(水)10:00 ※定員に達しない場合は、引き続き募集
■「だれでもびじゅつあー」
開催日時:2023年1月29日(日)15:30~16:30
開催形式:オンライン(Zoom)※対話をしながら進めていくプログラムのため、マイクとビデオをONで参加する
対 象:誰でも(小学生未満の人は保護者と参加する)
定 員:8名(応募者多数の場合は抽選)
参加費:無料
内 容:対話によるコレクション作品鑑賞
申込方法:メールで件名を「オンラインだれでもびじゅつあー」として、本文に「参加希望日時」「氏名(ふりがな)」「学年」「郵便番号・住所」「連絡用メールアドレス」「電話番号(当日に連絡可能な番号)」「応募動機(簡単に)」「必要なサポートや事前に共有しておきたいこと」「今回の情報の入手方法(同館HP、インターネットのサイト名、SNSの種類など)」を記入して送信する
申込メールアドレス:education@nmao.go.jp
申込締切:2023年1月18日(水)10:00 ※定員に達しない場合は、引き続き募集
【共通事項】
・申込したメールへの返信は、締切後の参加可否通知とする
・「@nmao.go.jp」からのメールを受信できるよう設定しておく。参加可否のメールが受信拒否または迷惑メールフォルダー等に振り分けられないよう注意する
・メール1通につき、申込件数は1件、申込者数は1名のみを記入する。1通につき、複数件、申込者複数で申込みはできない
・同じ回に複数申込みしても、1件として取り扱う
・サービス改善、広報活動のため、主催者が録画する場合がある。記録した動画、静止画は広報媒体で使用することがある。使用に同意できない人は別途相談する
・参加者による録画・録音・撮影は禁止
関連URL
最新ニュース
- 漢検協会とベネッセ、初コラボ 進研ゼミ会員の小・中学生が選ぶ「今年の漢字」(2024年12月13日)
- AI型ドリル搭載教材「ラインズeライブラリアドバンス」が「高知家まなびばこ」とデータ連携開始(2024年12月13日)
- コドモン、広島県三原市の保育所等13施設にICTサービス「CoDMON」導入(2024年12月13日)
- 陸前高田市、返済不要の給付型奨学金事業の資金調達で1600万円の目標金額達成(2024年12月13日)
- ライフイズテック、中高生向け「ライフイズテック スプリングキャンプ2025」春休み開催(2024年12月13日)
- サイバー大学、「Times Higher Education Online Learning Rankings 2024」でブロンズ評価を獲得(2024年12月13日)
- プログラミングスクール受講生で最も多い年代は20代、平均年齢は33.8歳=「 CloudInt」調べ=(2024年12月13日)
- 不登校・行き渋りの子どもがいる親1000名へのアンケート調査 =サイボウズ ソーシャルデザインラボ調べ=(2024年12月13日)
- 大阪大学、デジタル学生証・教職員証の提供を2025年1月にスタート(2024年12月13日)
- 「デジタルハリウッドSTUDIO」STUDIO渋谷、AIクリエイティブデザイン講座を開講(2024年12月13日)