- トップ
- STEM・プログラミング
- イマクリエ、メタバース植物館内に小学生向け「自然教育」のブースを新設
2023年1月11日
イマクリエ、メタバース植物館内に小学生向け「自然教育」のブースを新設
イマクリエは、山口県宇部市の実証事業として企画運営を行う、「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」を題材にしたメタバース植物館内に、小学校低中学年向けの「自然教育」をテーマにしたブース「サボテンラボ」を新設した。
同社は、すでに昨年8月から同市の地域資源であるサボテンをテーマにした一般向けコンテンツを提供するサボテンブースを展開しており、今回の「サボテンラボ」はその第2弾としての取り組み。
「サボテンラボ」では、地域に根ざした自然教育をコンセプトに、 サボテンについて、小学校低中学年層の子どもたちがクイズや映像コンテンツを通じて楽しく学ぶことができる。
同市の地域資産であるサボテンをテーマに、「自然科学の知識や技術について学ぶ」「植物(自然)と人間の関わり方について考える」「自然環境に対する意見や考えを発信する」きっかけをオンライン(メタバース)上で配信し、地域一体で進める自然教育と次世代DX人材の育成を行う。
「サボテンラボ」内の具体的なコンテンツは、「ときわミュージアム」のキャラクター「カクタン」が紹介する植物館内の貴重なサボテンの紹介「デジタルサボテン図鑑」と、サボテンの豆知識を学ぶ「サボテンクイズ」の2つ。
また、「サボテンラボ」の公開を記念して、同市緑と花と彫刻の博物館「ときわミュージアム」の人気オリジナルキャラクター「カクタン」のLINEスタンプも配信中(有料)。スタンプは全部で16種類あり、LINEポイントで購入できる。
関連URL
最新ニュース
- AI型教材「キュビナ」、久喜市の教育ダッシュボードへ学習データを連携(2025年1月15日)
- 日本発「10代のデジタルエチケット」プログラム、スウェーデン公立高が導入(2025年1月15日)
- 母子モ、母子手帳アプリ「母子モ」が埼玉県白岡市で提供開始(2025年1月15日)
- 「教育・学習アプリ」、起動回数は1日平均2.5回 =フラー調べ=(2025年1月15日)
- 岡山大学、「次世代AIと医学の可能性シンポジウム」28日開催(2025年1月15日)
- 兵庫県立大学、高校生&保護者向けのスペシャルコンテンツを公開(2025年1月15日)
- 近畿大学、findの落とし物検索サービス「落とし物クラウドfind」を導入(2025年1月15日)
- セガと筑波大学、「MDA人材育成戦略パートナーシップ協定」を締結(2025年1月15日)
- Hakuhodo DY ONE、「ゼロワングランドスラム2024」日本一の小学生プログラマー決定(2025年1月15日)
- NIJIN、中学教師向けオンラインセミナー「世界を変える教育とは」24日開催(2025年1月15日)