- トップ
- 企業・教材・サービス
- クリエイティブツール「Adobe Creative Cloud Express」、4月から都立全校が導入
2022年3月25日
クリエイティブツール「Adobe Creative Cloud Express」、4月から都立全校が導入
アドビは24日、同社のデジタルクリエイティブツール「Adobe Creative Cloud Express」が、4月から、東京都立の全学校(高校・中等教育学校・附属小学校・附属中学校・特別支援学校)で導入されることになったと発表した。
今回の導入で、都立学校の生徒児童の約16万人と教職員約2万人が、学校や自宅のデバイスで、デジタルクリエイティブツールを活用できるようになる。
東京都教育委員会では、デジタルを活用して表現し、コミュニケーションする力を身につけられる学習環境充実策のひとつとして、小中高校向けに全世界で無償提供されている「Adobe Creative Cloud Express」の採用を決定した。
採用に際しては、都立学校全校がMicrosoft 365 for Educationを導入しており、アドビのCreative Cloud製品がシングルサインオンでスムーズに利用できることも評価された。
「Adobe Creative Cloud Express」は、直感的な操作で魅力的なビジュアルコンテンツが楽しく簡単に作れるクリエイティブツール。
小中高校向けには無料で提供されており、小中学校GIGAスクールデバイスでは、全国の4人に1人以上の児童生徒が「Adobe Creative Cloud Express」を利用できる環境で学んでいる。
主にテンプレートを活用したグラフィック作成、コーディング不要のWebページ制作、簡単に音楽やナレーションがつけられる動画作成の3つの機能があり、学習のまとめやプレゼンテーションなど児童生徒のアウトプットのある学びに適している。
関連URL
最新ニュース
- 休日の部活指導の民間委託、部活経験者の70%以上が「賛成」=日本トレンドリサーチ調べ=(2022年5月25日)
- COMPASS、AI型教材「Qubena 小中5教科」リリース1年で解答数が5億件を突破(2022年5月25日)
- 2022年度の社員研修、企業の29%が「前年より増加予定」=ジェイック調べ=(2022年5月25日)
- 東京工科大学、新入生の「コミュニケーションツール」利用実態調査を発表(2022年5月25日)
- 国立国際美術館、オンライン作品鑑賞プログラム「びじゅつあー」6月19・20日開催(2022年5月25日)
- ネットラーニング、フォーラム「DX時代の企業の人材育成・活用と学校教育」7月開催(2022年5月25日)
- デジタル・ナレッジ、オンライン講座の販売者向け「コンテンツマーケティングセミナー」無料開催(2022年5月25日)
- アイ・ラーニング、セミナー「なぜリスキリングが必要なのか?」無料開催(2022年5月25日)
- 栄光リンクスタディ、「難関中学受験チャレンジテスト」自宅受験&ライブ解説(2022年5月25日)
- 城南進学研究社、「慶應義塾大学 総合型選抜 合格対策説明会」28日から開催(2022年5月25日)