2023年1月11日
iTeachers TV 2023 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)を公開
iTeachersとiTeachers Academyは11日、「2023 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)」を公開した。
□ 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ(1)
講座タイトル:iPadで学ぶ機械学習
講師/所属:榎本 昇 先生(森村学園初等部)
講師プロフィール:森村学園初等部に1999年から勤務。2020年からICT担当として、教職員研修の主宰や全学年のプログラミングの授業などを担当している。パナソニック株式会社が主催するKWN Japanコンテストでは指導するチームが2020年、2021年最優秀作品賞受賞。2020年のKWNグローバルサミットでは世界一となるKids Awardを受賞。Apple Distinguished Educator class of 2019、Adobe Creative Educator Lv1,Lv2。
□ 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ(2)
講座タイトル:iPadで無限キャンバスを楽しもう!
講師/所属:石井喜大 さん(国際基督教大学教養学部)
講師プロフィール:アメリカの現地中学校で初めてICTを活用した教育を受ける。以後、教育ICTに興味を持ち始め、帰国後は聖徳学園高等学校に入学。在学中は生徒の立場からICTの活用に尽力。現在は、国際基督教大学に在学し、教育学を専攻しながら聖徳学園でIT Tutorとして学園全体のICT活用に取り組む。
□ 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ(3)
講座タイトル:AIと“共創”しよう
講師/所属:小酒井正和 先生(玉川大学工学部)
講師プロフィール:玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。
□ 2023 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第2回)
□ 2023 新春スペシャル 新春特別企画 3ミニッツ祭り (第1回)
最新ニュース
- BTM、リスキリングの一環として小諸市で自治体向けITリテラシー向上研修を実施(2023年1月27日)
- NTT西日本、小中学校でVRを活用した狂言オンラインワークショップを実施(2023年1月27日)
- コドモン、富山県朝日町の保育所が保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON」導入(2023年1月27日)
- 大学1・2年生の約3割が自分の将来について「お金が不安」と回答 =マイナビ調べ=(2023年1月27日)
- Udemy、職場における最新の学習トレンドを発表(2023年1月27日)
- paiza×さいたまIT・WEB専門校、「IT人材育成」分野で教育提携を締結(2023年1月27日)
- 成城大学、講演会「NHKの番組作り、その舞台裏から」の動画無料配信を開始(2023年1月27日)
- アドバンスデザインテクノロジー、プログラミング学習支援ツールをプレローンチ(2023年1月27日)
- みんなシステムズ、月額1万5400円の超実践型プログラミングスクール「ユアスク」開校(2023年1月27日)
- ドリーマーズギルド、「プログラミング教育新聞(Web版、紙面版)」創刊(2023年1月27日)