- トップ
- 企業・教材・サービス
- GLOBIS 学び放題、新入社員向け「フレッシャーズ」コンテンツを統合・拡充
2023年1月18日
GLOBIS 学び放題、新入社員向け「フレッシャーズ」コンテンツを統合・拡充
グロービスは17日、同社の定額制動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」の、「GLOBIS 学び放題 フレッシャーズ」コンテンツを統合して、4月に入社を控える新入社員・内定者向けにサービスを拡充したと発表した。
これまで「フレッシャーズ」で提供していた新入社員・内定者向けのコンテンツを「GLOBIS 学び放題」に統合して、新たに10コースを公開。ビジネスパーソンとしての成長に合わせて、ビジネス基礎からマネジメント知識まで一気通貫で学習できるようにした。
また、今回のサービス拡充にあたり、テキストでの学びが中心だった「フレッシャーズ」のコンテンツに、新たな図解やアニメーションを大幅に加えて、「GLOBIS 学び放題」の動画としてより分かりやすくリメイク。
オンライン会議やチャットツールでの注意点など、近年のリモートワークの普及に伴うビジネス環境の変化を反映したコンテンツに改善した。
今回の「GLOBIS 学び放題」のサービス拡充に伴い、2016年から提供してきた「GLOBIS 学び放題 フレッシャーズ」のサービスは、9月30日をもって終了する。
「GLOBIS 学び放題」は、経営教育のコンテンツやビジネストレンドを、スマホやPCなど利用シーンに合わせたデバイスで、いつでもどこでも好きなだけ学習できるサービス。
ビジネスに必要とされる体系的な知識を、1700コース・8000本以上の動画に収録。動画は1本あたり3分程度から構成。2023年1月時点で導入社数3300社以上、会員数は24万人以上。
【新コンテンツの概要】(全10コース/約3時間)
・「社会人の心構え」①学生から社会人へ
・「社会人の心構え」②活躍する社会人になるために
・「社会人なら知っておきたいビジネスの基本」
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」①会社って何?
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」②会社の戦略(前編)
・「社会人なら知っておきたい会社の基礎知識」②会社の戦略(後編)
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」①基礎
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」②対面コミュニケーション/オンライン会議
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」③非対面コミュニケーション(前編)
・「社会人なら知っておきたいビジネスマナー」③非対面コミュニケーション(後編)
関連URL
最新ニュース
- iTeachers TV Vol.442 桐光学園 中・高 樋田健嗣 先生(後編)を公開(2025年2月12日)
- 出雲市社協、ひきこもり・不登校の子どもと保護者を支える第3の居場所「サードプレイスMAP」を公開(2025年2月12日)
- 高騰する大学進学費用、受験生の親の9割以上が「家計の見直し」を実施 =武田塾調べ=(2025年2月12日)
- 相模原市、「ロボット大集合!inアリオ橋本2025 with ROBO-ONE」15日・16日に開催(2025年2月12日)
- ソフトバンクロボティクスと大修館書店、「データサイエンスと探究、そしてDXハイスクールでの探究」24日開催(2025年2月12日)
- 朝日出版社、「CNNのニュースを使ったデジタル活用とリスニング指導の実践と理論について」3月開催(2025年2月12日)
- DMM.com、「オンライン英語学習で中高の英語授業が進化する!」3月31日開催(2025年2月12日)
- IssueHunt、サイバーセキュリティカンファレンス「P3NFEST」の登壇者とハンズオン講師を発表(2025年2月12日)
- JTB、中高生が観光や地域活性化をテーマとした探究成果のコンテスト「未来探究祭」Final STAGEを23日開催(2025年2月12日)
- ELSI大学サミット「AIを中心とした倫理的、法律的、社会的課題の取り組みを産学官が発表」3月開催(2025年2月12日)