- トップ
- 企業・教材・サービス
- パナソニックコネクト、双方向型授業に最適な超短焦点プロジェクター「PT-CMZ50J」を発売
2023年1月24日
パナソニックコネクト、双方向型授業に最適な超短焦点プロジェクター「PT-CMZ50J」を発売
パナソニック コネクトは、液晶レーザープロジェクター「PT-CMZ50J」を2023年度第1四半期から発売する。
5200ルーメンの80型映像をわずか1cmの距離で投写できる超短焦点モデルとなっており、限られたスペースでも大画面を見ながら円滑にコミュニケーションできる。設置後は、「デジタルズーム拡張」機能や「デジタル画像シフト」機能を使って投写位置やサイズを容易に変更できるほか、リモコンや本体ボタン操作による電動フォーカス調整にも対応している。
さらに、ランプ式の短焦点プロジェクターに比べ、輝度あたりの消費電力を約31%低減し、メンテナンスコストだけでなく環境負荷の削減にも貢献している。
関連URL
最新ニュース
- Polimill、天理市で省庁・自治体向けサポートAI「QommonsAI」の導入サポート研修実施(2025年2月21日)
- コドモン、山形県長井市の児童センター5施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- コドモン、長野県須坂市の公立保育所10施設にICTサービス「CoDMON」導入(2025年2月21日)
- ゲシピ、小学生の保護者限定セミナー「子どもの英語上達は体験が全て」開催(2025年2月21日)
- 小中学生ともに5教科で好きな教科は「社会」、苦手な教科は「算数・数学」=ニフティ調べ=(2025年2月21日)
- 教育格差があると考える人は約7割 =イー・ラーニング研究所調べ=(2025年2月21日)
- 身近に通信制高校に通う人がいる10代は半数以上 =クリスク調べ=(2025年2月21日)
- 総合型選抜で一般入試を上回る成果を実感した学生が7割以上 =ブルーアカデミー調べ=(2025年2月21日)
- 8割の学生が「キャリアは自身で選択したい」と回答 =学情調べ=(2025年2月21日)
- 芝浦工業大学主催「高校化学グランドコンテスト」派遣チームが国際大会で第1位、第3位に入賞(2025年2月21日)