- トップ
- 企業・教材・サービス
- パナソニックIS、学習の質を高める2種類の大学向けLMS製品を取り扱い開始
2023年1月24日
パナソニックIS、学習の質を高める2種類の大学向けLMS製品を取り扱い開始
パナソニック インフォメーションシステムズ(パナソニック IS)は23日、2種類の大学向けLMS製品、「Resonant LMS XP」と「Canvas LMS SaaS」を提供開始した。
教育現場では「学修者本位の教育」を実現するためのDXに注目が集まっており、LMSの高度化やAIによる学習行動分析を行う大学が増えてきている。こうした社会背景を受け、同社はLMS領域に新たに本格参入し、学習分析に強みを持つレゾナント・ソリューションズ社(大分県大分市)のResonant LMS XPと、容量無制限で大規模組織に適した米国Instructure社のCanvas LMS SaaSの提供を開始した。
Resonant LMS XPは、学生一人ひとりの学修の過程や成果をデータとして蓄積することで、「学びの振り返り」「最適な学修支援」「教え方の見直し」など、学生のレベルに合った学生主体の学習体験を実現する。また、オープンソースLMS「Moodle」の標準機能をさらに使いやすいように機能を追加し、ユーザーインターフェイスをカスタマイズしている。
Canvas LMS SaaSは容量無制限なので動画作成や配信にも適しており、同系列の大学・高校・中学や大学内の学部・学科別にテナントを分けての運用もできる。クラウドサービスなので短納期での導入が可能で、シンプルな画面で直感的に使用できる。
同社では2025年度末までに30校への導入を目指している。
関連URL
最新ニュース
- イマドキの高校生、卒業祝いで欲しいものTOP3は「パソコン」「お金」「財布」=渋谷トレンドリサーチ調べ=(2025年2月20日)
- 中京テレビのドローンスクール「そらメディア」、三重・津商業高校で特別授業(2025年2月20日)
- Aoba-BBT、「新・教育論」特設サイトで大前研一学長の講義動画を無料公開(2025年2月20日)
- COMPASS、小学館と連携した「探究学習プログラム」の無償利用受付を開始(2025年2月20日)
- RKKCS、日本No.1小学生プログラマーが誕生「Tech Kids Grand Prix 2024」に初協賛(2025年2月20日)
- ガールスカウト日本連盟、ロボット作りと半導体技術体験でSTEAM教育 奈良県で初開催(2025年2月20日)
- LoiLo、「ロイロノート・スクール」の新機能体験イベント3月12日無料開催(2025年2月20日)
- メイツ、中高一貫校専門個別指導塾WAYSが春期講習オンラインセミナーを28日開催(2025年2月20日)
- 科学技術振興機構、AI×ロボットの研究成果を発信「ムーンショット目標3 公開シンポジウム2025」3月開催(2025年2月20日)
- 兵庫県立篠山鳳鳴高校、1・2年生の探究発表会「探究Day」3月6日に開催(2025年2月20日)